義母から
病院に行った結果についてLINEがきた。

で?それで?

と冷たーい感情に満たされた

病院に行く数日前に
行った後に結果を連絡するね
と言われた時

別にしてこんでいいけど。

と拒絶な感情で充満した。


義母のことを知りたいとは思っていない
だけど
義母は常に自分の話か食べ物の話だ

2人目年子が大変で
下の子の子守りに1日30分ほどきてもらっていたが
ここ一か月ほど腕が痺れるとの事で
ワンオペ育児をしていたらすっかりその生活に慣れて
もうきてもらわなくても

というか
きてもらった方が
介護が増えて煩わしくなり
もう来てもらわなくて良いとさえ思っている

子どもに手がかかるのに
プラス介護が増える

おかしい。子供をみてもらうサポート要員なのに
こちらの負担が増えた気がする

義母の話を聞く事
分からないことの質問
そしてそれを解決するサポートの仕事が増える

子供のことでバタバタしてる時に
自分の用件の質問をしてくる
自分の話をしてくる

煩わしいのだ

聞こえないふりをして無視していた


子供の世話を頼まないと
ただでさえ何もすることがなく
惚けるなとは思っているが
正直な煩わしいと思っている気持ちにも寄り添いたい

そして介護が迫っているというキリキリした現実も。


義父が亡くなって遺産が残されているが
正直な大した額ではないのに
調子に乗り使い込んでいる
80歳まで持たない
こちらが援助しないといけない恐ろしい不安もある

そんなことを私や子供達に課すばばあは
早めに逝ってしまわれたら助かると思った気持ちも本当の気持ちだ

それがどんなに酷かろうと
そう思うのだ

私もそんなふうに思われ扱われる日がくるのだろうな。

いいなと思ったら応援しよう!