![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52066362/rectangle_large_type_2_3b0d2134ac9b0088bbf856119d81055d.png?width=1200)
『COCOA』というアプリを利用していますか?
明日5/12〜31まで緊急事態宣言が延長されますね。
そして一部の規制緩和も発表されましたね。
映画館は休業要請で美術館・博物館は緩和?
なんじゃそりゃ??
そもそも何のために休業要請をしているのか?
美術館・博物館は話すことなく鑑賞しているだけだから?
じゃあ映画も同じではないか!?とツッコミどころ満載である。
都内にある国立美術館などが営業再開の準備をしていた?
何故に?都内は休業要請出しているのに何故再開しようと思ったのか?不思議すぎる!しかも国の施設なのに… 本当に呆れてしまう。
日本の政治家はこの一年、いったい何をやっていたのか?
コロナ対策としてどんな実績を残してきたと言える?
あーそうそう、マスク配布したんだよね😷
良くなるどころか、どんどん悪くなってきているのが現状ではないか!
ニュースで国会議員のやり取りを見ていても情けないし…
何でこんな時だからこそ、国会が一つになって国民を守る為の案を出しあったりしないのだろう?
信頼も期待も無い。不満なことだらけ…
そういえば… あの『COCOA』とかいうアプリは機能しているのか?
海外から入国する際にダウンロードする様にしているんだっけ?
入国後自宅待機とかゆるい対応してるから、ルールを守らない人が1日300人近くもいるらしい。
最初のダイヤモンドプリンセス号の教訓を国が忘れているなんて…
あの時だって、自宅に帰宅した後に出歩いたりして、各地に感染者を出してしまった事を忘れてしまったのか?
Jリーグなんて、海外から入国した選手たちを組織でしっかり14日間の隔離をおこなって、その後チームに合流させてくれたのに。
最近良く「エビデンスを出して証明してくれ」みたいなことを聞くけど、COCOAが機能していれば、「こんな場所での接触が感染リスクが高い」などのデーターがある程度取れているのではないかと思うのだが?そうじゃないの??
Jリーグやプロ野球の会場でも、チケットチェックと同時にCOCOAのチェックをしてみるのも良いかもしれない。会場内は感染対策をとっているから安全とは言うが、その前後に会食をしたり、交通機関を利用している間も大丈夫だったのか判明出来ると思う。
せっかく税金で開発した国策アプリなんだから、もっと上手く活用してくださいよ!て思うんですよね。
そんなこと言ってる私は… まだダウンロードしていません😅
いろんな事を考えていたら、おや?待てよ!こんなアプリがあるじゃないか!と思い出したくらいなので…
やっぱり、文句ばかり言っていないで、出来ることからやってみないと駄目なんじゃないか?と思うんです。
ネガティブなことをポジティブに変換してみれば、きっと上手くいくこともあるはず!
国会議員の皆さんも揚げ足取りなことばかりでなく、国民のためにもっと知恵を出し合って欲しいです。
次の選挙がどうなるか?
あなたの政策実績が「清き1票」へと繋がるんですからね☝️