![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140668525/rectangle_large_type_2_448224ddefb1aa115793ff8d5eb168d6.png?width=1200)
神速時短のコツ その6 ~『結果を出してサクッと帰る 神速時短』より~
神速時短のコツ その6
【神速時短のコツ その6】
結果につながらないことは悩まない
限られた時間のなかではどうあがいても思い通りにコントロールできない事柄があります。
どうすることもできないことに悩んだり、執着したりするのは心身に毒ですし、何より「時間のムダ」です。
コントロールできないものの代表格として「あなたに決定権がないこと」「過去に起きてしまったこと」があります。
逆にあなたにコントロールできるのは「自分で決断し、アクションを起こすことで結果に影響を与えられること」です。こちらに集中することが有効な時間の使い方につながります。
*
*
*
『結果を出してサクッと帰る 神速時短』
ヴィランティ牧野祝子著
![](https://assets.st-note.com/img/1715735981382-OeWEruBYwy.jpg?width=1200)
国内外10カ国で約20年にわたり、外資系の戦略コンサルタント、多国籍企業のマーケティング、新規事業の立ち上げなど、多彩なキャリアを積んだ著者。
エグゼクティブコーチとして独立後、あまりにも「仕事のスピード」に悩む日本のクライアントが多いことに気づく。
やりたいことが山のようにあるのに、気がついたら毎日残業……かたや世界の〝超一流〟たちは、しっかり休んでいるのに明らかに日本人より生産性が高い。
そこで著者は「時間に追われない」世界のビジネスパーソンの働きぶりを分析、彼らが仕事で知らず知らずのうちに、ある「サイクル」を回していることに着目する。
それが「開示→選択→決断→行動」の4ステップからなる「世界標準の神速時短サイクル」。これらを体系立てて、最強の時短術としてまとめたのが本書である。
書籍詳細
神速時短のコツ 過去投稿はこちらから
すばる舎公式ツイッターからも書籍やお得な情報などを配信中! ぜひフォローお願いします。
https://twitter.com/subarusya