![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138549342/rectangle_large_type_2_cacdabe8fd647e32f5eab383376f8d9d.png?width=1200)
神速時短のコツ その1 ~『結果を出してサクッと帰る 神速時短』より~
「今日もバタバタしているうちに1日が終わってしまった……」ということはありませんか? プライベートを楽しみながら短時間で仕事の成果を出すことはとても重要です。ここでは、少しでも皆さんの大切な時間をうまく使うための「神速時短のコツ」をお教えします。
神速時短のコツ その1
「何をしないか」を選ぶ
時間は万人に等しく与えられていますが、限りがあります。時短術でタスクを詰め込んでもあなたの幸せにつながらなければ、意味がありません。
「何をするか」と同じくらい「何をしないか」が大切なのです。
「これは今やらなくてはいけないことか?」
「私にしかできないことか?」
「今しかできないことか?」など時間の使い方を頻繁に見直す考え方をインストールしてみましょう。
*
*
*
『結果を出してサクッと帰る 神速時短』
ヴィランティ牧野祝子著
![](https://assets.st-note.com/img/1714112465901-sOyqlfzjfY.jpg?width=1200)
国内外10カ国で約20年にわたり、外資系の戦略コンサルタント、多国籍企業のマーケティング、新規事業の立ち上げなど、多彩なキャリアを積んだ著者。
エグゼクティブコーチとして独立後、あまりにも「仕事のスピード」に悩む日本のクライアントが多いことに気づく。
やりたいことが山のようにあるのに、気がついたら毎日残業……かたや世界の〝超一流〟たちは、しっかり休んでいるのに明らかに日本人より生産性が高い。
そこで著者は「時間に追われない」世界のビジネスパーソンの働きぶりを分析、彼らが仕事で知らず知らずのうちに、ある「サイクル」を回していることに着目する。
それが「開示→選択→決断→行動」の4ステップからなる「世界標準の神速時短サイクル」。これらを体系立てて、最強の時短術としてまとめたのが本書である。
すばる舎公式ツイッターからも書籍やお得な情報などを配信中! ぜひフォローお願いします。
https://twitter.com/subarusya