キャラ絵で学ぶ!都道府県図鑑
メディア事業部のIです。
今回は「キャラ絵で学ぶ!シリーズ」最新刊『キャラ絵で学ぶ!都道府県図鑑』をご紹介します。
※カバーをクリックするとアマゾンへ遷移します。
このシリーズは、いとうみつる先生による個性ある表情のキャラクターたちのイラストが特徴的で、視覚からも楽しめる書籍となっています。
それぞれの都道府県をキャラ絵で表現
1ページ目にはその都道府県の形のキャラ絵が掲載されています。
それぞれの都道府県にゆかりのある事物のキャラとなっています。都道府県の形を覚えるために、キャラ絵から入るというのもいいかもしれませんね。お住まいの地域や故郷の都道府県がどんなキャラ絵になっているか探してみましょう!(私の住んでいる地域は「こいのぼり」、故郷は「金魚」でした。さて、どこでしょう?)
観光の参考にも
世の中の状況がよくなったら、旅行に出かけたいですよね。
最近、机の上で旅程を考えることで旅行に行った気になるという「机上旅行」がちょっとしたブームになっています。
「ここに行ってみようか」「この絵、面白い」と机上旅行しながら学んでいきましょう。
この都道府県にはどんな場所や名産品があるのか?
ここへ行くにはどんな交通手段を使えばよいのか?
どういうコースで行ったらより楽しめるか?
――そんなことを地図やネット、時刻表(時刻表アプリ)を見ながら旅行プランを立ててみると、意外にも楽しいです。試してみてください。
机上旅行するためには地理の知識の応用力が試されます。
ご家族はもちろん、ZOOMで仲間と思い出話をしたり、お酒の飲んだりしながら机上旅行を楽しんでいる人たち、コロナ禍だからこその娯楽かもしれません。
地理の学びなおしに
おうち時間が増え、小中学校で習ったことを学びなおしているという方もいらっしゃると思います。でも、ちょっと文字ばかり並んでいる本はニガテ……そういう方は絵だけ見るのもアリだと思います。
たくさん絵や写真が載っていると何だか楽しいですよね。高校のころ、国語便覧をただ眺めるのが好きだったことを思い出しました。
絵を見ていると、この絵は何を描いたものだろう? と自然に文章に目が行きます。
もう一つ大切なことが。
それは、地理の情報がちゃんとアップデートされているかということです。
備え付けのカーナビが古くて、道なき道を走っている……ということがあると思います。脳内カーナビ、データ更新できていますか?
たとえば、本書22・23ページは「日本の交通 進化をつづける新幹線」というページになっていて、どこにどういう新幹線が通っているのかわかります。カラーなのでルートがわかりやすいです。
北海道新幹線とか北陸新幹線については知っていましたが、九州新幹線の西九州ルートの計画・建設については全然知りませんでした(笑)
小中学校の頃に学んだ地理の知識をこの本から最新アップデートしてみましょう!
『キャラ絵で学ぶ!都道府県図鑑』
内容:日本全国には47の都道府県がありますが、そのすべてに他にはない持ち味があります。本書では、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が都道府県それぞれをキャラクター化。名物や観光名所も含めて、楽しいイラストとわかりやすい解説で紹介します。「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、お子さんの教材としても楽しく利用できる上質な内容も担保しています。
「仏教図鑑」や「神道図鑑」などシリーズ10万部を誇る人気のシリーズの新機軸の続巻です!
☆すばる舎公式Twitterもぜひフォローお願いします!☆