12月6日 金曜日

今日は同じ曜日にお稽古に通う方たちとのお茶会でした🍵
直前に役割をいただいて、最後に席入りをする「お詰め」さんをつとめました。
楽しかった☺️
このことはまた別に書きたいな。

🔖🔖🔖

昨日に引き続き、夕方からのお茶のお稽古に行くのを少し迷うくらいの体調不良。とにかく鼻が止まらない。鼻の下ひりひり。

今日書いた昨日の日記(ややこしい)で、「6日の記事では体調が悪いときにどうするかを書いてみよう」と決めたのでちょっと記しておこうと思う。


私の場合、体調が悪くて横になっているときは思考が極端に悪い方向に暴走しがちだ。

そのときは

・湧いてきた極端な思考を紙やスマホに書き起こしておく
・体と心の元気度を確認して10段階で数値化して書く
・何かを考えたときに体のどこが反応していそうかじっと観察する(できたらメモる)
・アロマスプレーをして頭皮をゆっくりもむ
・呼吸や心臓の音に意識を向ける

みたいなことをしてみようと思う。

最初の3点は日記にできる🙌🏻笑

思いつきではあるから実際にやってみて修正をかけたりしてみるつもり。

ちなみに今は体の元気度…3、心の元気度…4というところ。
測ったら熱はなかったけど微熱のようなだるさ。
日記を書く元気はある。頭は痛い。


そうだ、今日のお昼にテレ東の『昼めし旅』という番組に出ました。
それが放送されて恥ずかしかったのと嬉しかったのとが半々。でも元気もらった!

あと、今日は去年一緒に働いていた方の誕生日。
偶然にもお茶の帰りにその方に教えてもらった「おぱんちゅうさぎ」のフィギアをドラッグストアで見つけたので買ってしまった…🐰
そのフィギアの写真を撮ってアプリでおたおめメッセージを入れてLINEで送信!笑
その方を思い出すとおぱんちゅうさぎを、おぱんちゅうさぎを思い出すとその方を連想してしまう。面白いよね。

そういう誰かを連想するフックみたいなものをたくさん集めてみようかなと思った。


心の元気度が5に上がった。🤣

そろそろ寝よっと。

おやすみなさい〜〜。

いいなと思ったら応援しよう!