
【パリ旅行ブログ②】出発までの準備とアクシデント。
こんにちは。
保育園の園長をしているSanaminaです。
前回のお話はパリ旅行が決まるまでを書きました。
今回は出発までにいろいろあったり、いろいろ準備したことを書いていきます!
【出発2日前】発熱。
出発2日前は仕事納めの日。
仕事が終わって体調が変だなと熱を測ると、39℃越え。
え…。なんで?なんでこんな大事な時に??
確かにしんどいと思ってたけど。
おそらくその一日、熱が高かったんだと思います。
とりあえず解熱剤。
熱が下がると信じて、荷物の準備を始めます。
私は東京に住んでいますが、地元は関西。
今回一緒に行く友達は関西に住んでいるので、実家に一度帰って実家で一泊してからそこから関空に向かいます。
準備をしている時は、熱があっても楽しみが勝ってテンション高めで元気でした。笑
ミニマリストには程遠い荷物の量。
私は自称ミニマリスト。
「買ったら減らす」を意識して本当に必要なものを買おうと日々心がけているつもりでいます。
1人でもパリ旅行に行くと決めたとき、「荷物はリュックに収まるだけで十分!」と意気込んでいました。
実際1人で行くなら、ロストバゲージが不安です。
下着類はホテルで洗えばいいし、冬だから汗もかかないし、フランスに行きたいだけだから買い物目的でもないし…と思って最小限の荷物にするつもりでした。
ただ、友達が一緒に行ってくれると決まった途端、飛行機に荷物を預けようと決まった途端、急に荷物が増えてしまいました。
リュック1つで行くと言っていたのが、80ℓほどのスーツケースとなってしまいました。笑
コートも何故か2枚持っていきます…。
中身はギッシリではないですが、どこがミニマリストやねん!って自分でつっこんでしまいますよね。
【パッキング】スーツケースの中身は?
・下着類
・洋服類
・部屋着
・シャンプーリンス、ボディソープ、洗顔、ボディークリーム、美容液類
・タオル
・Type-C変換プラグ
・カイロ
・爪切り
手荷物リュックの中身は?
・パスポート
・財布
・機内やホテル用スリッパ
・iPad
・モバイルバッテリー
・充電コード
・Type-C変換プラグ
・タオル
・歯ブラシセット
・メガネ
・薬(風邪薬や胃薬)
・のど飴
・マスク
・ウェットティッシュ
思い出す限り、こんな感じです。
スーツケースに入っているのは、ほぼ服ですね!
【出発の前日】なんとか復活。
朝イチの新幹線で実家に帰ります。
熱は少し下がりましたが、それでもしんどい…。
いよいよ不安になってきました。
そんなしんどい中、新幹線は一時止まって40分ほど遅れるという出来事もありました。
でも、神様は私を見捨てることなく夕方には下がりました!
もちろん万全の体調なんかじゃありませんが、熱が下がって一安心です。
実家では、足りないものを買い出しに行ったあとは、ひたすら休んでいました。
でも、そんなにゆっくりする間もなく夜になって、早めに寝て、出発当日を迎えます!
【出発当日】4泊7日のパリ旅行スタート!
朝起きて、熱はなし!!
いざ、関西国際空港へ!!
出発3時間前には着いて、ゆっくりと搭乗手続きを済ませていきます。
無事に飛行機に乗り、まずは乗り継ぎのため上海へ。
これから楽しい旅の始まりです♪
この先は次のお話で書いていきます!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次のお話でお会いできれば嬉しいです。