その28《一過性ブームで陰りが見える療育がある中、ユーザー数1万人超え》


前回記事↓

の続きのような感じですが。






親が頑張って(子どもにも必死に頑張らせて)


莫大なお金を注ぎ込んで


自閉症・発達障害を【治す・改善する・成長させる】と謳われる組織、結構ありますけど、


これ、

診断間もない保護者にとっては、
そりゃとても刺激的でセンセーショナルに感じますよね。




なので一時的・一過性には

かなりの注目を集めるのでしょうけど



結局のところ、

一気に冷めてそこから離れていく方々も多いんだろうなと(周囲の動きを見ていても)思います。



サッ……と潮が引いていく感じ。


なのでこのご時世、そういう組織の運営も大変だろうなと思います。




それを思うと、


omemedo®︎さんの20年間を経てのユーザー数が

1万人超えというのが、本当にすごいなぁって思います。



omemedo®︎は、なんと言っても《暮らし支援》。


全く世界が異なりますもんね。


まぁ何を選ぶかは、

親がそれまでの人生で培ってきた人権意識によって、

かなり大きく左右されると思いますし、人それぞれ。


というか、【全く家で何も手立てをしない】という選択肢もあるんでしょうしね………




omemedo®︎さんのアメブロより。





omemedo®︎さん
直近のセミナー 一覧
(オンライン開催されるセミナーもあります)

https://omemedo.ocnk.net/product-list/29

自閉症・発達障害児の親御さんだけに限らず、誰にでも。