![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86763234/rectangle_large_type_2_3547d0b9b8ef2a380e16713357cc94c6.jpeg?width=1200)
Photo by
shiroyukimin
74. 36歳 無職 「縁切り神社」と「縁結び神社」に行く
勉強も後半に差し掛かったころに少し気分転換にちょっとどこかに散歩に行こうかなと考えてた時に、、、縁切り神社に行こうと思いついた。
今までの人生であまり交友関係に恵まれず、職場の人間関係もギスギスなところに配属になったり、ブラックではないけれどグレーな会社ばっかり勤めていたのもあってここはもう縁切り神社に行って悪い運を断ち切っていい運に巡りあえるようにしようと、縁切り神社の後に縁結びに行くといいと、なにかの雑誌で読んだので行くことにした。
実は縁切り神社に昔行ったことがある。京都の有名な所です。
その神社とはあまり縁がなかったのか、それからも変わりなく変態な会社に巡り合ったりしてました。
今回行くことに決めたのは東京の板橋区にある「縁切り榎」に。なぜか前からここが気になってたこともあり、行くことに決めた。
縁結び神社は東京都千代田区の「東京大神宮」
ここの神社は婚活をしようと思ったきっかけの漫画「美人が婚活してみたら」で知りました。
「縁切り榎」は訪れた時、誰もいなかったです。絵馬などは近所のお蕎麦屋さんで購入するらしいけれど、お参りだけに。お賽銭は結構奮発しました。
「東京大神宮」はものすごい人が。女性が多かった。
神社のお参りも終わり、これでいい縁が近寄ってくれたらいいなと考えながら帰り道に美味しいカレー屋さんを見つけ気分は上々になっていた。