51.[婚活3人目] 登録しているだけなんですのCさん その④
前の話はこちら その③
「36子さんは結婚したら専業主婦になりたいですか?」
「え?」
唐突の質問。
「え、いえ働きたいと思っています。」
「それって東京で?」
「え?あ、、今のところは派遣なので正社員のところが見つかれば
特に東京に絞ろうとはおもってませんけど?」
「ふむ」
Cさんは専業主婦希望の子がいいのだろうか?
その後もCさんは考え込んでいた。
「免許はもってますか?僕が住んでるところ結構駅から遠いし、車運転できないと不便ですよ?」
「え?あっはい免許はもってますが?、、」
「ふむ」
それって結婚相手にCさんの住んでるところに来てほしい?ってことなのかな?Cさんは今住んでるところから動きたくないのが希望なのだろうか?
「あと僕ドライブとか好きなんですけど、車に酔ったりすることあります?
そうなると遠出できないと思うんで」
「36子さんは両親は将来的には誰がめんどうみるんですか?」
「あ、あと両親は遠くに住んでるの同居とかはないと思いますよ。弟がいるので弟が見ると思います。」
「え?あ、はい。。。。」
「・・・・」
なんだかこんな質問ばかりが続いた。
唐突すぎる質問、自分の希望?の確認の質問ばっかりで疲れてきた。せめてまずは趣味の話から和気あいあいとしたり、世間話したり出来ないものだろうか?
というかこういう質問は初対面の人に聞く???
でも結婚相手を探してるから自分の希望の人に会うには直に聞きたいことをさっさと質問していた方が合理的だと思うけど、、、なんだか事務処理的な手続きをしている感じになっていった。