見出し画像

覚醒?させる手の形!?


Tgakusensei 耳鼻科専門鍼灸師/GAKU先生のTik Tok より
引用させていただきました

いきなり、手の画像ですみません。

耳鼻科専門鍼灸師GAKU先生によると、この手の形は、「呼吸が深くなる」効果があるとのこと。
以前にょりセルフケアのため、動画を通じて紹介していたところ、ネット界隈で一部の人々の間でこの手の形が話題になっていると語っています。


その話題になっている理由は、たぶん哲理作家さとうみつろう氏がいつもやっている「みつろうピース」だと思います。

YouTube 「哲理作家さとうみつろう『神様とのおしゃべり』チャンネル」より掲載

さとう氏によると、普通のピースサインはVの字を作りますが、2は分離を表し不吉なので、3にしたかったとのこと。3本指をいろいろ考えた結果、親指と薬指をつなげる独特のピースサインに落ち着いたようです。

10年程前より、人前でこのピースサインをしていたところ、彼の講演会に来ていた高野山の裏阿闍梨のような方が、このピースサインを見て、「なぜその手の形を知っているのか」と問い詰められたとのこと。
彼によるとその手の形は、密教の最終奥義の手の形だそうです。

その、みつろうピースをアメリカでやったところ、その手の形はアメリカでは卑猥ではずかしい手の形だったそうです。

しかし、実はこの手の形にはものすごいパワーがあることを知っていた権力者が、人々にそれを隠すためにあえて逆に卑猥な形であるということにしたのです。

さらにこの手の形は、ロシア正教のキリストの御身影を「イコン」というらしいのですが、そのなかでイエスキリストが行っている手の形だそうです。

ロシア正教会「イコン」 Yahoo画像より転載させていただきました

このイコンにあるイエスキリストの手の形は、ロシア正教では神聖なものであり、一般の信者では許されずに高位の聖職者にしか許されていないようです。
以下「ロシアナビ」のHPより転載、引用させ戴きます。

ロシア正教 「司祭の手の祝福」

正教会には、司祭と主教が行うことができる特別な十字の描き方がある。これは、叙聖された聖職者のみが行うことが許されており、「司祭の手の祝福」と呼ばれている。

 これを行う間、司祭は、イエス・キリストのギリシャ語の略語を指でつくるようにする。「Ιησούς Χριστός」(イイスス・ハリストス:イエス・キリストのギリシャ語読み)の頭文字は、「ΙΣΧΣ」となる。伸ばした人差し指が「Ι」、曲げた中指と小指が「Σ」、親指と薬指の交差が「Χ」だ。

ロシアナビ より転載させていただきました

さらには日本でも人気がある、「弥勒菩薩」の手の形も同じです。

広隆寺 弥勒菩薩像

この手の形をすれば、脳の働きも活性化し、さらには身体能力も向上するため、権力者が隠すほどだったとは驚きですが、やはり何かの力が隠されているのかもしれません。
わたしも当分やってみたいと思っています。

ちなみに、「ひょっとしたらあれも同じか?」とハッとしたのですが・・
違ったようです。

楳図かずお先生 「まことちゃん」 より転載させていただきました


ここまで読んでいただきありがとうございます。✋






いいなと思ったら応援しよう!