見出し画像

この詩(うた)が死なないように

柔らかな新緑を生(なま)の枝から捥ぎ取り
その葉を甘く噛んで詩(うた)を込めた
この広場には午前十時の木漏れ日がよく似合う

苔と腐葉土の蒸した階層を踏み締めて
叫ぶ
叫ぶ
叫ぶ――
湿潤な土地に叫びがしんと吸収されていく

地団駄を踏む
地団駄を踏む
地団駄を踏む――
肩を上下に揺すって呼吸をする

鼻の奥にこびりついた青の匂いを払い
爪の間に青々とした土を詰めながら
噛み跡を付けた葉を、埋葬した
口笛を吹いても小鳥一羽飛んでこない

生命の連鎖も輪廻転生も程遠いことを知り
秋の落ち葉を思いながら
雪の下で大地の栄養となり春の息吹を聞かせるように願った

葉を噛んでは詩(うた)を込め
還らないことを知り
言葉の死を思った

言葉は死ぬのか
このまま死ぬのか
届けなければならない
この詩(うた)が死なないように

いいなと思ったら応援しよう!

みろこ
他のnoteは私のアカウントホームhttps://note.com/365okayaからどうぞ。 スキ・保存・シェア・サポート・コメント嬉しいです、ありがとうございます。