見出し画像

損をすることに慣れたい

こんにちは、moikoです。

最近色々忙しくしていて、自分のペースというのがあまり作れていません。

頭の中に色々な思いがあったり、日々の出来事で感じたことがあってもスルーしてしまったり。自分の負担にならないような生活を目指して色々工夫しようと思って、ネットで色々調べて実践しているのにうまくいかなかったり。

蜘蛛の巣に絡め取られてるような気分…

足し算ばかりしようとして、引き算が苦手な自分。根底には何でも損か得かで考えてる部分があるなぁ、と最近気がつきました。

絶対に損をしたくない

そんな気持ちが強くて、得とか損に振り回される。損得を基準に物事を運んでいることを減らしていきたいのです。

身近なことで言うと、クレジットカードで買った方がポイントがお得→たくさん買い物してしまって使いすぎる、とか。

損だと思うことをすることを敢えてしてみる

と聞いたので、思い出した時にちょっと実践しています。損をすることに慣れると失敗も恐れなくなることにも繋がるそうです。先に人に譲って自分は1番最後に、とかそんなことですが。

今日は待っている時に足元にタバコの空箱が捨ててあって、どうしても気になったので拾ってゴミ箱に。

損得基準でなく、自分が心地よいかどうかを基準にしていきたいなと思いました。

今日は天気が良くて気持ちが良いですね。
みなさま、楽しい1日を!

いいなと思ったら応援しよう!