遠回しな嫌味を言われた時はどのような心持ちでいたら正解なのだろう
こんばんは、moikoです。
私は日本語教師なのですか、初級クラスは同じテキストを複数の先生でリレーションで教えています。中級になると、文法、読解、聴解…などと項目ごとに担当が分かれて教えます。
小さい学校ですし、いつもどちらのレベルのクラスも受け持っていて、大体私は初級クラスの担任です。でも、今回私は中級クラスの担任になり、初級は大先輩先生が担任になりました。
この大先輩先生は、かなり個性的な人で、かなりクセのある人で、中々気になることがたくさんあります。そのうちの1つは、
その大先輩先生は、他の先生と話しつつ、何となく私への文句を織り混ぜながら会話していることです。私に聞こえるような大声で。
それは、私が今日の授業でうまくできなかったなぁと思った部分や、日頃私がしていることや、私が他の先生と話した時に発言したこのについての批判です。
例えば、今日私が授業でひらがなのテストをしたのですが、学生達が予想以上に時間がかかり休憩時間も使ってやることになってしまいました。初めてテストをやったので、どの位の時間がかかるか分からなかったのです。
次回はこの時間を参考に授業計画練り直して…とか思っていたら、
昼休みに大先輩が事務室で他の先生と話している内容に、
学生の休憩時間を削るのはダメだから
みたいな文言を入れて、私の目の前で大声で話すのです。私に対するメッセージ…文句です。これは私の被害妄想でしょうか?
いえいえ、こんなのは可愛いもので、もっとあからさまなことを今までたくさんやられてきましたから…
そうか、今までたくさんやられてきたなぁ
端的に言うと嫌味ってことだなぁ
気になるなら、直接私に言って欲しいなぁ
悪い人ではないのだけど…
色々と改めて思い出したりしてしました。
2年前からの社会情勢の変化で授業が減って、同じ授業を担当することがほとんどなかったので、嫌味を言われることもなくなっていたのでした。
こんな風にこれみよがしに嫌味を言われた場合、どのような心持ちでその場にいたら良いのでしょうかね。
私の対策としては、「すぐさまその場を立ち去る」です。
この大先輩も昔に比べれば大分変わって、丸くなってきたのですが、根本は変わらないのかなぁ。人が変わることに期待するのは無意味だから、自分の考え方を変える方が早いですよね。
久々にモヤモヤして晩酌したら寝てしまい、noteの更新が夜を越してしまいましたが…
こんなことで悔しいので、私的には連続更新はセーフということで…
どうぞよろしくお願いいたします(笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?