マガジンのカバー画像

Let's darktable

13
darktableの使い方をまとめたマガジン…になる予定
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

目次&履歴

2021.12.21 必ずしも最初から順番に作れそうにないので、先に目次を決めておきます。 詳細の目…

dai
3年前
1

Let's darktable!

darktableを知っていますか?drktableは無料で使える写真加工ソフトです。プロフェッショナル…

dai
3年前
1

§1.darktableの概要

§1-1. darktableのインストールUbuntu Studioには標準でDarktableはインストールされているま…

dai
3年前
7

§2-1.写真の読み込み

最初は写真をdarktabelに読み込むところから説明します。いくつかやり方があると思いますが皆…

dai
3年前
3

§2-2. 良く撮れた写真を選ぶ

フィルム時代よく取れた写真を選ぶなんて素人では考えられないことでした。旅行に行くにもフィ…

dai
3年前
4

§2-3. 写真を探す

仕事であれば依頼番号などで探すとかでしょうが、素人ですからね。思い出をどのように探します…

dai
3年前

§2-4. 写真を加工する1(機能の一覧)

darkroom Viewには沢山の加工するための機能があります。まずはメニューの一覧を。ここに書いた機能の内容はdarktableでカーソルを機能にマウスオーバーしたときのポップアップに書いてあるものです。これを書いただけでも「こんなことができるのか!」と初めて理解できたのも事実です😅。ちょっとわかりにくい言葉もありますね。ルックというワードがよく出てきます。「見た目」とか「という見た目にする」ということでしょうかね。3.8のdarkroomの右パネルに出る機能をリストして

§2-5. 写真を加工する 2(スタイルの適用)

1で加工のための機能一覧を書き出してみましたが、説明もないのでなにがなんだかわからなかっ…

dai
3年前

§3-4. darktableを使ってカメラのシャッターを押そう(工事中)

工事中です 概要ではtetheringで7Dが認識されないと書いたのですが動きました。オペミスでし…

dai
3年前

§5-1. アップデート

アップデートの記録です。僕は3.6から利用しています。 2021年12月27日 3.6→3.8クリスマスプ…

dai
3年前
2

§5-2. darktableのデータの保管場所

darktableを個人の趣味として使うのであれば普通にインストールしたままで問題はないと思いま…

dai
3年前
6

References

このマガジンを作るときに参考にしたものです。 Darktabke web page Darktable 3.8 user manu…

dai
3年前

My profile@darktable

Dai 1967年生まれ はじめまして趣味で時々カメラを嗜むDaiです。皆さんはデジカメで写真をと…

dai
3年前
7