【こころが満たされてないときに相手の支援なんてできない】
これ、支援者の鉄則だと私は思っています。
先週末からのニュース、小中高の臨時休校発表により、私自身の心がざわついておりました。
このままではいけないと、
土日は思いっきりできる範囲で
ストレス解消!
羽を伸ばして(?)みました!
私の場合、気持ちをドバーっと出す❣️
聞いてくれる人がいて本当に感謝。
するとみるみるエネルギーが沸き起こってきて、自分にできる事ってなんだろう?ってアイデアが出てきます。
見通しが立たないものって一気に不安になりますね。
新生児育児がまさにそう。
たとえるなら、今日本中が新生児育児中ですね(笑)
不安な時は、やっぱりまずはこころを満たす。
具体的には、安心できる場所に身を置く。
ただ、今の気持ちを出して、それを受け止めてもらう。
そしたら周りも違って見える。
ママやパパも赤ちゃんの支援者だとしたら、同じことかもしれないなーと。
そんなお手伝いをしたいなとむくむくと気持ちが上昇中です。
まずは今週、心を込めてドゥーラサポートさせていただきます!
写真は野菜たっぷり我が家の夕食♪
こどもたちの食いつきがすごかった。
いいなと思ったら応援しよう!
日々の活動に活用させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。