
暇で怠惰に過ごす贅沢な日曜日
時々、パソコンの中の日記アプリに日記を書いている。noteに書いてるような、どんな事をして何があったかを書くのではなく、その日、その時の喜怒哀楽をひと言で書いている。
思い出した時に書いて、忘れた頃に読み返してみると面白い。
喜と楽のものはあまりなく、怒と哀が多い感じだ。
そしたらいつかの日記に、
オトメゴコロ的なものがなくなった。
とか、
何様のつもりなんだ、自分。
と書いてあった。
時間が経って冷静になった時に読み返した今、これからもっと、つぶやき能力に磨きをかけたいと思ったのだった。
今日は暇で、9月は何だかんだ色々あったなーと思い出していたら、ダラダラと書いてしまった。
9月に入ってしばらくしたら初コロナにかかり、風邪と花粉症と胃腸風邪症状が徐々に出てくるような体験をし、地味に大変だった。未だに残る嗅覚障害。ウイルスの恐ろしさを感じる。
体調が復活したら心機一転し、今まで苦手で継続できなかった筋トレを毎晩やり始め、自分を追い込んでいる。何のために、何を目的にかはわからないが、筋肉と犬は裏切らない!というMarinaちゃんの言葉に励まされ、続けている。
「今年度で仕事を辞めようと思っています。マティさんには先に伝えておきたくて」
と教えてくれた後輩ちゃんがいたのだが、実はこれで今年3人目…
人の決断だから何も言うことはないが、何となく、つまらないなと感じている今日この頃。
そして、再来週予定されてた秋キャンプも中止になりガッカリする。
そんな中我が家に新しい車が納車され、テンション上昇。sportsモードにすると、ボルルルルと地響きを感じるエンジン音に快感を覚え、やっぱりその気があるのかもしれない…と注意深く運転する。
車体は少し目立つ色であり、限定モデルである事とその魅力がわかるのは、おじさま職員ばかりという現実だった。やはり、オトメゴコロはもう不要なのである。大人になった。
あと数年したらミニマリストソロキャンパーを目指し、この車でもキャンプに行こうと思う。

あっという間に終わってしまった9月だが、我が家のわんマティンロウが、先日3歳になった。少し前までずっと与え続けていた餌に飽きてしまったようで、食べてくれない日が続いた。
店に相談に行くと、「ワンちゃんとの根気勝負です」と言われた。
食べなかったら餌を変えてもらえると覚えてしまうため、なるべく変えない方がいいとのこと。
空腹で胃液を吐いても食べない犬もいるらしく、2-3日食べなくても平気と言われた。
でも…
ご飯を持って行くとグルングルン回って喜んで、ダイソンの掃除機のように素晴らしい吸引力で、ペロリと食べきる姿が見られないのだ。
散歩も外遊びも思い切りするから元気はいいのだが、ごはんを食べないって本当に心配だしストレス…
とりあえず、カロリー半分のドッグフードから、同じメーカーのノーマルのドッグフードに変えてみた。見た目は同じだけれど、においが大分違って食べるようになった。良かった。
何事も、根気勝負は長期戦にならない方がいい。
そして適度な味変、大事。


10月に入ってようやく夏が終わった感じ。
何様のつもりなんだ、自分。と思う事がないよう、謙虚に生きようと決めた暇な日曜の午後。
noteでの出会いに感謝します
☺︎マティ☺︎