![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161384067/rectangle_large_type_2_03653478aaf36bc344da6e6087d9fa0f.jpeg?width=1200)
花巻で宮澤賢治の心象スケッチ朗読会📖
季節は初秋!ポランの会の皆さんのお誘いで、花巻市にある茶寮かだんさんで心象スケッチ朗読会をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731260845-SsNXRfOWwtYlebDF4UdyE9mi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731260915-FzALXIK2N935Gm48Q6j1geEx.jpg?width=1200)
茶寮かだんさんは、宮澤賢治さんが設計した花壇があります。花壇も建物もとても素敵な茶寮かだんさんでの朗読会📖美しい広間に緊張置き去りで、テンションだけ上がっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731261192-VD64zEwkpcBNOQtTR3oa2KsJ.jpg?width=1200)
宮澤賢治さんといえば、童話や雨ニモマケズがでてくるかと思いますが、詩もたくさん書かれています。心象スケッチの中で『冬と銀河ステーション』を担当させていただきました。詩の中にでてくる土沢という場所が岩手県にあるので、朗読会前に行ってきました!土沢には『冬と銀河ステーション』の詩碑が置かれていて、一番驚いたのが、賢治童話の『銀河鉄道の夜』の始発駅のモデルになったといわれていること✨🚂✨
![](https://assets.st-note.com/img/1731262024-vyWSF9GMw3KUC7ubgkP4hopi.jpg?width=1200)
そぅ…賢治さんの心象スケッチの詩には、童話とつながるところがたくさんあったりするんですよね🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1731263843-C6cENxMJmivKLokwR01SQFsz.png?width=1200)
『心象スケッチ朗読会』
場所 : 茶寮かだん
◆演目
冬と銀河ステーション : 小寺麻未
手簡 : 鈴木太二
春と修羅 : 彩木香里
青森挽歌 : 彩木&鈴木
永訣の朝 : 出演者&観客で群読
(曲はバイオリニストの白井崇陽さんの楽曲をおかりしました。)
作 : 宮澤賢治