![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101475550/rectangle_large_type_2_7f78b7ecff194911fbb7d94396f70f97.jpeg?width=1200)
桜を見て 日本縦断一人旅、 #14 愛知 山梨 静岡
3月29日 今日も天気、朝早めに起きて、岡崎公園を見て、静岡経由で山梨 大法師(おおぼし)公園、そこから静岡 富士霊園に向かう。
岡崎公園 愛知
ここは今、どうする家康で盛り上がっている様で、関係するブースがいくつか公園内に設置され、公園内の案内看板もそれに合わせて作り変えられていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680088575338-TZ6UNHzeGR.jpg?width=1200)
桜は満開、ちょい散り始め、来週末くらいまでは楽しめると思います。平日の朝8時すぎですが、結構な人出がありました、まだ出店は準備中。
公園は広くて花見には良い、市の中心部にあり、駐車場が無いのが残念なところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680088326912-qvmBVPimLB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680089007461-H1kofbYBpk.jpg?width=1200)
この脾を公園内を散々探したら入り口にあった(そもそも裏口から入ったのが間違いだった)愕然としたがとりあえず見つけられて良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680088338901-0dDGjoUcl8.jpg?width=1200)
大法師公園 山梨
富士山が見えました、裾野は見えませんが、七号目から上くらいがよく見えました。桜は満開から散り始め、来週末くらいまでは大丈夫だと思います。ここも出店が出ていて、平日ですが人出は多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680089231886-Ewen8ClkRd.jpg?width=1200)
花見を終えた少年(高校生?)たちが、原付改造バイクで爆音を響かせて走り出そうとしてましたが、礼儀正しく歩行者を優先して通していました、なかなか面白い。
カメラのスローで桜吹雪を撮ったのですが、なかなか散るタイミングと合わなくていいのが撮れなかった。もっと盛大に散る場所でいいのが撮りたいです、この旅のどこかで。
![](https://assets.st-note.com/img/1680089264987-jzTtUdVzAq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680089697285-yUZ0bTjNz9.jpg?width=1200)
山梨、静岡といえば富士山、大法師公園の近くの精進湖から富士がよく見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680089462103-0e13a9hOTK.jpg?width=1200)
御殿場のホテルに向かう途中、御殿場の夜景が見えたので途中下車。御殿場には初め来ました(そもそも静岡は海側しか来たことがなかった)。
![](https://assets.st-note.com/img/1680088140267-TpaERGNDwi.jpg?width=1200)
富士霊園(静岡)を見て本日終了したかったのですが、時間的に間に合わず、明日朝早めに起きて向かいます。明日は静岡の後、神奈川、東京、埼玉、あたりまで行ければと思っています。週末都心部は避けたい。