
気軽な本のおすすめ会『bruM』inサザンガク
2024年4月8日(月)18:00~
開催場所:サザンガク
主催者:books百葉箱
【概要】
誰でも参加できる気軽な本のおすすめ会、参加方法は二通りです。
・レビュアー
自分が読んできた本1、2冊と、そのおすすめの理由や感想を口頭で共有する。
・オーディエンス
他の人のおすすめの本・感想を聞き、コメントする。
本のおすすめはせず、他の方の紹介から読みたい本を見つける。
※イベント中はPCやスマートフォンなど電子機器の電源をOFF(unplugged)にして参加していただきます。
【タイムスケジュール】
18:00~ おすすめ会
参加者:8名(参加費:無料)
【おすすめ会の様子】


サザンガクの新年度第一弾となる新たなイベント、気軽な本のおすすめ会『bruM』~Books review unplugged Matsumoto~を開催しました!
この会はレビュアーとオーディエンスの二つの参加方法があり、レビュアーは本をおすすめし、それを聞いたオーディエンスは感想やコメントを参加者と自由に話せるというものです。
通常の読書会ではよく、おすすめされた本をすぐにスマホなどで検索している光景を見かけるのですが、今回のイベントではPCやスマートフォンなどの電子機器の電源をOFF(unplugged)にして、レビュアーの声に集中しおすすめの本の話をじっくり聞いたり、その場で生まれる参加者同士での対話を楽しんでいただけるように設計されている会でした。

今回紹介された本たちは、宮大工の名工にインタビューをしたものや、地元の実際にある地名を使ったミステリー小説、身近なもののデザインについての本など、どれも興味深いものたちばかりで、聞いているオーディエンスの興味も止まりません!
「なんでそのタイトルなんですか?」
「それで犯人は捕まるの?」
「いや~っ!今度読むからネタバレしないで~」
などと、大盛り上がりです(^^)

普段よく会話をしていて、よく知っていると思っている人でも、本を通じて話してみると「意外とこういう所にも興味があったんだ!」とか「お話が上手で説明がすごく分かりやすい!」とか「あの人鋭い着眼点でいい質問するなぁ!今度自分の仕事についてもアドバイスもらおう」など、その人の意外な一面も見れて、さらに仲が深まった気がしました(*^-^*)
そんな大好評だった『bruM』ですが、早速第二回の開催も決まっております!
【第二回『bruM』~Books review unplugged Matsumoto~】
開催日:5月18日(土)14:00~16:00
会場:サザンガクコワーキングスペース
参加費:無料
持ち物:おすすめしたい本(レビュアーとして参加される方)
次回は新緑溢れる5月の土曜日!
お子様の参加も大歓迎です!ご家族揃って知的好奇心の扉を開けましょう!
ご参加お待ちしております(*^-^*)