![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148137024/rectangle_large_type_2_feacd242c43c6ceae189e47a7222d7aa.jpeg?width=1200)
覚えられとる?!
以前、安く弁当を買うためにお店の前を右往左往している、という話を書きました。
それから数日経ち、私は弁当を買うお店を「B店」と「C店」だけに絞り込む事にしました。
その両店は隣り合わせです。
ある時、私が「まだ350円になってないのか」と、横目で値段を見ながらしれーっと通り過ぎようとした時、急いでC店の女性が「450円」から「350円」の札にサシカエました。
私が、「350円じゃなければ買わない人」として、店員さんに覚えられているのでしょうか。
次の日、比較的遅い時間にB店に行ったところ「400円」の札を出しているので、「今日はもう350円にはしないのだろう、仕方ない」と思い、400円を出したら、
「350円です」
と言われました。
あれっ? 400円じゃないの?
もしかして、私の顔=350円?とインプットされている?
右往左往オヤジ、覚えられちゃったのかもしれません。。。恥ずかしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![東の京の田舎市民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67004060/profile_f545f05b14f181e642608e3d0d5937d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)