![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61202559/rectangle_large_type_2_862bca8a916d461ecd6e2adfb18c63a6.jpeg?width=1200)
「陽気なサザエさん」への道は遠く
私は、少し遠い歯医者さん(板橋区の大山というところ)に通ってます。
ある日、やってしまいました。
財布を会社に置き忘れ。
歯医者さんの料金は「ツケ」にしてもらいました(人生初の「ツケ」)。
ピンチはその後。「パスモがあるから帰れるだろう。財布は会社に置いたまんまでもいいや(それじゃダメですが)」と思っていたら、パスモの残金が120円しかない。
全てのカード類も財布の中。なのでお金を引き出すこともできない。
「こりゃ会社まで歩いて帰るしかないのか」(その距離10キロ、歩いたらたぶん2時間以上)という最悪の事態が一瞬よぎり、その後「タクシーに乗って、会社に財布を取りに行くまで支払いは待ってもらうか」と思ったが、「あっ」と思い出しました。
「カバンの中に郵便局の通帳が入っている」
(私が口座を開いている)銀行とは違い、郵便局だけは通帳でATMを使うことができます。郵便局をこれほどありがたいと思ったことはないです。
が、今、郵便局のATMはたいがいが早い時間で終わっていて、スマホ検索した郵便局がことごとく空振り(ATMが閉まる時間まではHPにない。到着して真っ暗なのを確認してガッカリ×2軒)、ファミリーマートにあったATMは悲しくも通帳は使えず。
歩き回った末にようやく見つけたATMは、終了の5分前。ギリギリ間に合いました。
とりあえず会社に戻り、財布を持って帰宅しました。
♪買い物しようと町まで出かけたが財布を忘れて陽気なサザエさん♪
サザエさんの境地に至るのはまだまだ先だ、と痛感した1日でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![東の京の田舎市民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67004060/profile_f545f05b14f181e642608e3d0d5937d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)