見出し画像

トラブルと格闘し、終了

釣りの話です。

ハゼを釣る目的で、都内の川の河口へ行きました。

「ハゼならいけるだろう」と思った考えが、甘かったです。

1時間で根掛かり発生。
そのとき、竿にトラブルが発生し、継竿が伸びない状態に…

これはトラブルが起こる前


悲しい状態

替えの竿はないので、短い状態のまま継続せざるを得ません。
2時間近く、音沙汰なしのため、場所を移動。

30分ほどしてやっと1匹釣れ、「ここから」と思ったのですが、
仕掛けの糸が大胆にからまってしまい、ほどくまでに数十分。
気持ちが切れました。

1匹しか釣れなかったハゼは元の場所にお帰りいただきました。

それにしても電車ってありがたいですね。
グッタリ(がっかり)して眠ってしまった私をそのまま目的地近くまで連れて行ってくれるのですから。

「魚を持ち帰れずに終わる」連続記録、更新中(全くうれしくない記録、更新中)

経済的負担が少なかった事が、わずかななぐさめ。

電車代約320円 エサとオニギリ代約500円

#釣りを語ろう

いいなと思ったら応援しよう!

東の京の田舎市民
至ってごく普通のサラリーマンのつもりですが少し変わった体験もしています。

この記事が参加している募集