
リハビリファームで、オリーブルー着色体験。
6月のオープンファームは、ファームの中で高岡銅器のコラボ事業、着色体験です。

オリイブルーで有名な (有)モメンタムファクトリー Oriiさんのご協力によりファームでの銅板コースターづくりに挑戦です。
着色する銅の板をやすりで磨き、その上に糠をおいてバーナーで焼きます。



ブラシを使って焦げた糠を洗い流したら、また磨いていきます。
次に、オリイブルーを生み出す緑青(ろくしょう)をつけていきます。



こんな感じに仕上がってきました。
ここからは、また緑青をつけて乾かすという作業を繰り返します。
最期にアンモニアの箱にいれて、反応させます。


丁寧に、アンモニア箱で仕上げてもらうとこんなに渋いブルーに仕上がりました。何とも言えない素敵な仕上がりに、参加者は大満足です。
ファームを使っていろんなコラボレーションが出来るという可能性が深まりました。
ヒロさんは、夏野菜を使ったカレースープを振る舞い、ファームに遊びに来た皆さんは美味しいと大喜びです。


翌日、「自然と親しむ畑の学校」で流しそうめんを行う予定でしたが、大雨の予報が出ていることから中止となり、予定していたビオトープの田植えだけ行いました。

また、カブトムシ小屋に、カブトムシが入りました。託児所の子供たちが初対面。

生まれて初めてのカブトムシに恐る恐る触ってみます。

泣きたい気持ちをぐっとこらえて、見たこともない黒い生き物を精一杯もつ。頑張りました。

お兄ちゃんは、予想外のハッピーな体験で、カブトムシを見てうっとりしています。
リハビリファームのお散歩が楽しみですね。
#紫蘭会 #光ヶ丘病院 #ヒカリプロジェクト
#リハビリファーム #光ヶ丘病院リハビリテーション
#高岡市 #光ヶ丘モデル #農エンタメ
#ヒカリプロジェクト #オープンファーム #地域に開かれる病院 #ひかりプロジェクト #地域に開かれる病院 #モメンタムファクトリーOrii