見出し画像

20241210 散歩

午前中から1時間程、散歩に出ました。
紅葉見たくても、それらしき美しい場所が近所になくて、そう言うのは電車に乗らないとダメだ。
この前にも書いたように今週孫の子守りがあるから人混みに行けない。また具合悪くなってしまうと大迷惑になるし今回はキャンセルきかない。だから近所で行動するしかなくて。散歩に行きました。

そしたら!!!なんと!!!
良いものが見れました🙌🙌
🌻🌻🌻ひまわり🌻🌻🌻


見て見て見て~!!
逆光になってしまうのと、私が影になってしまうので真正面からは写せない😔
でもでもきれいに撮れたでしょ?!
もう12月なのに!
ひまわりだよ😘🌻
あとすこしで開花かな。
太陽に向かって咲いているよ🌻


元気いっぱい✨🌻
ビタミンカラー
わたしひまわりも好きかもしれないな😤


ユリも咲いていました⚜️
殆んどが咲き終えてました。


ゆり
場所をかえて、ビオラとチューリップの苗🌷蕾が沢山膨らんでいる✨また見に来なくちゃ😉



小菊
小菊

名前が分かりませんが、小さくて可憐な花ですね。沢山花が咲いていました。


大輪のバラが咲いていました🌹
蕾が膨らんでいたので、これから咲くのかな。また見に来よう👍


公園は河川の横にあります
穏やかな川の流れです。ここを南へ向かうと海まで行けます。
私も、心がスーッとしました。
時々鴨や白鷺が飛んで来ていたり亀もいたりしています。
自転車で通るばかりで歩きで行くことが少なかったので、久しぶりに川を眺めて心洗われました。

公園を一周して、帰る途中セブンイレブンでお茶を引き換えて帰ろうと思いました。
その手前にお花屋さんがあるのです。もしかしたら新しい花出てるかなと思い買わなくても見るだけと思って寄って😆見たら欲しくなる😅
今の時期はパンジーやビオラ、菊なんだ。
玄関に置いたら庭に植え替えようと思い菊を3種類買いました。


菊って言うと仏様にお供えのような感じに思えてしまうのですが、最近のは品種改良されて鑑賞用にも出来るので良く見ると可愛いです。
多年草なので地植えして上手に育てたら来年も咲くかな?
ちょっと玄関が賑やかになりました。