![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112373740/rectangle_large_type_2_57622f6f5df6edadd6f7a6f4ca400ed9.jpeg?width=1200)
今回の作文の課題は「自分が考える再犯防止策」だった。
出所まで556日(水曜日) 休み
4連休の最終日。朝食はパン。トマトとベーコンのオイル焼き、りんごジャム、コーヒー牛乳。以前も説明したかもだが、美祢センターでは2ヶ月に1回の頻度で作文と個人別目標(考査卒業のときに渡された3つの改善目標)の自己評価の課題が出される。今度の日曜が提出日となっているので、午前中にそれをこなした。今回の作文の課題は「自分が考える再犯防止策」だった。
昼食は肉わかめうどん、高野豆腐煮、小松菜のみぞれ和え。昼食後、課題の続きをやっていたら、いつも気にかけてくれる金線のオヤジが見回りついでにフラッとドアを開けて「おう、最近どうや?頑張ってるか?いじめられてないか?」と気さくに話かけてくれた。いつもいつも本当にありがたい。その後は1時間筋トレして、昼寝。夕食は麦飯、鶏肉のプルコギ風、いんげんの生姜和え、味噌汁。