![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102806939/rectangle_large_type_2_11f7abd5ce9ed824349020faba9275ed.jpeg?width=1200)
優先順位みたいな明文化されていないものはまだまだ判断が難しい
出所まで660日(木曜日) 退出
今日はやらなきゃいけないことが同時にいくつか発生したときに、とりあえず目の前のものから手をつけたのだが、「優先順位を意識して」と注意されてしまった。作業自体のやり方は先輩たちから教えてもらっているし、マニュアルも書いてあるから理解できているのだが、こういう優先順位みたいな明文化されていないものはまだまだ判断が難しい。とりあえず迷ったら先輩に聞いて、少しずつ覚えていくしかないか…。
そういえば書き忘れていたかもだが、遅出で出業の時は、調理室の特権で夕食時からその後の作業までの休憩の間、なんと食堂のテレビで生の番組を観ることができる。丁度夕方のワイドショーがやっているタイミングなので、今で言えばワールドカップのダイジェスト映像が観れるのでめちゃくちゃ嬉しい。