見出し画像

ChatGPTに旅行プランを考えてもらった


最近とても流行っている「ChatGPT」。
私もこれを使ってなにか有意義にAIを使ってみたいと考えた結果が今回のタイトルである。

前回の記事で散々旅行の楽しさはプラン作りにあると言っておきながらこの記事はどうなんだって言われそうだが、今はこれしか思い浮かばないのでやってみることにした。

今回はお試しとして、条件をいくつか作って提示し、ChatGPTのAIさんがどうプランを組み立てていくのか考えてみたい。

CASE1 男1人の京都旅

条件

条件は以下の通り書いてみた。

人数:男性1人 1人旅が好きな人
予算:上限なし
東京から京都までの交通機関:東海道新幹線
必須条件:京都府宇治市には必ず行く
日程:2泊3日

これは私がスタンダートに京都に行くときに考えるものであるが、果たしてどう答えたか。(ちなみに上限はちゃんと考えてる)

回答

返答は以下の通りだった。

日程:
Day1:
・東京駅から東海道新幹線に乗車、京都駅まで移動
・京都駅から宇治市に向かい、宇治市観光
・宇治川の河畔散策、宇治上神社、平等院鳳凰堂などを巡る
・宇治市内の温泉旅館に宿泊

Day2:
・宇治市から京都市内に向かい、金閣寺、龍安寺、嵐山などを巡る
・夜は京都市内の高級和食店で地元の料理を堪能
・京都市内のホテルに宿泊

Day3:
・京都市内での朝食を楽しんだ後、京都駅まで移動
・京都駅周辺でお土産を買い、帰路につく

※宿泊先は、宇治市内の温泉旅館と京都市内のホテルとしました。

※その他の観光地やグルメスポットについては、お好みで追加していただくことができます。
ChatGPTの回答を引用(原文ママ)

素晴らしい・・・。
旅行の行程に文句があるとかないとかそうではなく、まず「2泊3日」というスケジュールをちゃんと理解して、しかも条件である「宇治に行く」というところまでしっかり入れてきた。

個人的プラスポイントは「宇治上神社」を入れてきたところ。
宇治神社じゃないのか、さてはユーフォ見てるなAIってツッコミを入れたくなるような感じだ。

マイナスポイントは3日目の行程が少なすぎる。
お土産買うだけって・・・。ただ、翌日から仕事って考えた場合、体調を気遣っての回答なのかって思えるのでそれはそれでありだと思う。

CASE1.5 京都旅行 その2

条件

別の条件で書いてもらおうと思い、以下のように書いた。

また君にプランを考えてほしい。

ここでAIの方から「どんな条件ですか?」みたいなワンクッションがあると思いきや、回答はこうだった。

回答

東京から京都まで2泊3日の旅行プランは以下の通りです。

【条件】
人数:女性2人
予算:一人当たり10万円程度
東京から京都までの交通機関:東海道新幹線
必須条件:京都市内には必ず行く

【プラン】
Day1:
・東京駅から東海道新幹線に乗り、京都駅に到着
・京都市内のホテルにチェックイン後、清水寺や八坂神社など、有名な観光スポットを巡る
・夜は京都市内で有名な居酒屋やレストランで食事を楽しむ

Day2:
・朝は早めに起きて、京都市内で人気の抹茶スイーツを堪能する
・その後、嵐山に移動して、渡月橋や天龍寺、竹林の小径などを散策する
・夕方には、京都市内に戻って錦市場や祇園辺りを散策する
・夜は、京都市内の高級フレンチレストランで食事を楽しむ

Day3:
・朝は早めに起きて、京都市内で朝食を楽しむ
・その後、京都駅周辺でお土産を買い物したり、京都駅内でランチを楽しんだりする
・帰路には、東海道新幹線で東京に戻る

以上が、東京から京都まで2泊3日の女性旅行プランです。京都の魅力を存分に楽しめるプランとなっております。
ChatGPTの回答より引用(原文ママ)

とても驚いた。まさかAI自らがプランの条件を考え提示してくれるとは思わなかった。

しかも私が最初に提示した条件から微妙にずらしてくれている。
AIの進化はすごいものだ・・・。

私は女性ではないのでこのプランは何ともコメントしづらいのだが、楽しそうではある。

CASE2 付き合って1周年の記念旅行

私が一生考えなさそうな旅行について提案してもらいたいと思う。

条件

【条件】
人数:2人(男性1人女性1人のカップル、2人とも20代後半)
シチュエーション:2人が付き合ってから1周年経った記念の旅行
場所:日本国内ならどこでも可、ただし2人は東京に住んでいるとする
予算:10万円以内
その他:2人とも寿司が好き
宿泊数:2泊3日

回答

回答は以下の通りだった。

素敵な旅行プランをご提案いたします!

【日程】

● Day1

10:00 - 東京発
12:00 - 京都着
12:30 - 昼食(寿司ランチ)@ 回転寿司「くら寿司 三条本店
14:00 - 二条城観光
16:00 - 清水寺観光
18:00 - 宿泊先へ

● Day2

9:00 - 朝食@ 宿泊先
10:00 - 金閣寺観光
12:00 - 昼食(寿司ランチ)@ 「いなり寿司 うさぎ」
14:00 - 嵐山観光
18:00 - 宿泊先へ

● Day3

9:00 - 朝食@ 宿泊先
10:00 - 清涼寺観光
12:00 - 昼食(寿司ランチ)@ 「まるはち」
14:00 - 京都発
16:00 - 東京着

【旅行プランのポイント】

● 京都旅行

京都は日本を代表する古都で、歴史的建造物や伝統文化をはじめとした観光地が豊富にあります。東京からも新幹線で2時間ほどでアクセスできるため、アクセスも良く、旅行先として人気があります。

● 寿司ランチ

2人とも寿司が好きとのことでしたので、各日のランチに京都の有名な寿司店を選びました。くら寿司、いなり寿司うさぎ、まるはちともに、美味しい寿司を食べることができます。

● 観光スポット

京都には、世界遺産に登録されている二条城、清水寺、金閣寺、嵐山など、数多くの有名な観光地があります。清涼寺も、竹林の道の近くにあり、訪れる価値がある場所の一つです。

● 宿泊先

宿泊先は京都市内にあるホテルを選びました。京都市内での移動も便利で、また寿司店や観光地にも近いため、観光に最適な場所です。

以上、素敵な京都旅行プランをご提案いたしました。10万円以内で2泊3日の旅行を楽しむことができます。ご検討ください。

まず皆さんこう思っただろう。

「くら寿司かい!」

AIさんには分からないかもしれないが、京都についていきなりチェーンの回転寿司に行くのはなんだかなって感じだ。しかもこれ1周年の記念旅行という設定だし。さすがの私もそれは違うとツッコミを入れられる。

あと寿司に引っ張られすぎではないか?
確かに条件に「寿司が好き」と書いたが、別に毎食寿司が良いとは書いてない。その辺の考え方もまだまだ改善の余地があると言うことなのか。

ただ、その他は一部真似できそうなところもある良いプランではあると思う。自分が万が一同じ状況になったらこのプランを持ち掛けてみたいと思う。もちろん初日のお昼ご飯はくら寿司だ。

遊んだ感想

非常に面白い。

ここまでプラン作りができるようなAIが開発されているなんて世界の進歩はすごいなと感心する一方、やはりこれを使いこなせないと今後生きていくことは難しいんだろうなと思わされた。

AIを使ってどうやって仕事を効率化させていくか。
自分のやりたいことを達成するために、AIをどう活用させたら良いのだろうか。そんなことを楽しく学べたというお話でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集