見出し画像

人を惹きつける「自分の見せ方」 佐藤綾子

「人生100年時代」 そんな中、

車を何台持っているのか、貯金はいくら持っているのかという「有形資産」ではなく、

自分の才能、体力、話す能力、信用という貯金はいくら持っているのかという「無形資産」

これの重要性が認識されるようになってきた。

そこでここでは、「無形資産」の観点で書いていき「自分資産」にしていければと思う。

これから出てくる著名人を「しぐさ、表情、言葉」の3分野からアウトプットします。


1.しぐさ(行動)

・ドナルド・トランプ アメリア大統領

強烈な言動とキャラクターを支えるしぐさの戦略

大勢の聴衆に語るときは登壇してもすぐに話し出すな

OKサインのような目立つジェスチャーを繰り返せ

聖書など権威ある教典から引用せよ

・安倍晋三 内閣総理大臣

用意周到さとしぐさの変化で、国内外を率いるリーダーへ

交友関係をアピールするには用意周到さが大事

大きな腕の動きと会場を見渡す動作が演説を成功させる

相手をマネして好意を表す

・枝野幸男 立憲民主党代表

守りの「枝る」時代から、攻めの大将キャラへの大変貌

土壇場でも筋を通した人は通さなかった人より強い

のらりくらりの守りの姿勢より攻めを貫いた方が強い

踏むべき時にアクセルを踏むスピード決断はやはり強い

・サラ・カサノバ 日本マクドナルド会長

地獄を見た外国人社長が果たした「日本流」の復活劇

謝罪会見は企業の命運を分けると心得る

指先まで気を張った礼儀作法と見た目の印象で覚悟を示す

良い注目も悪い注目もビジネスチャンスにしてしまう

・尾花春夫 スーパーボランティア

「自分が自分のリーダーになる」これからのボランティア論

自分の動きを決めるのは自分であれ

「貢献」の意識で高いグリットを持ち続けよ

目立って喜ぶのは自分だけではないか、と考える

・西野朗 元サッカー日本代表監督

日本代表を導いた「フォロワーシップ」

フォロワーシップの経験が逆境を乗り切る力になる

リーダーはフォロワーを育てる視点を持て

前任者を簡単に否定してはいけない


2.表情(振る舞い)

・鈴木亮平 俳優

ビジネスにも通用する「演じる」意味

細かな点も妥協せずにこだわる

自分のタイプと役割を理解する

周りは二重の自分を見ていると知る

・菅義偉 内閣官房長官

"影の総理"の努力と根気

他者への視線を意識する

派手さよりも根気強さ

巨大組織に人脈をつくる

・エマニュエル・マクロン フランス大統領

外見とのギャップが当選の鍵 若きリーダーが壇上で取った行動とは?

ルックスや体形を活かす

ギャップで惹きつける「コンシート話法」を使いこなす

「連辞」で耳に調子いい響きを与えて引き込む

・星野仙一 元プロ野球監督

厳しくとも「仙ちゃん」と呼ばれる人なつっこさの秘密

感情はストレートに表す。ガンガン怒る。そして愛する

優しさもストレートに。愛するものの為に自ら動く

「〇〇ちゃん」と呼ばれる親しみやすさを持つ

3.言葉(表現)

・小泉進次郎 衆議院議員

「私は客寄せパンダ?」大衆の心をつかむコンシート話法

ご当地ネタで聴衆との間に橋をかける

落差を付ける「コンシート話法」で注意喚起する

・大坂なおみ プロテニスプレイヤー

世界から好かれる謙虚な言葉

謙虚さを表せる受け答え

周りの状況に流されないタフな精神力を

勝った後こそ本当の自分が表れると心得る

・小池百合子 東京都知事

3つの「シティ」に隠された謎とは?分かりやすいワードを使いこなせ

音をそろえる、3個の原則を使うなどして覚えやすいフレーズを使う

状況に合わせて声の大きさやスピードを使い分ける

一人一人の感情に訴える「ブリッジング(橋かけ)」を意識する

・林文子 横浜市長

「仕事ができる女」それは褒めまくる そして1秒弱の沈黙

即断即決の人である

粘り強い熱意の扉を開く

人を動かしたければ褒めておだてて、そして「提案」する

・孫正義 ソフトバンク会長兼社長

ビッグな夢は口にすることで実現する

間と比喩の使い方を学ぶ

気さくさと記憶力で相手をファンにする

目標は口にして「アナウンス効果」で実現する

・内村光良 お笑いタレント

周りへの気遣いの言葉が、誰からも愛される秘密

その場にいる人全員を味方にする細心の心配り

一番を目指す心意気が自分の真の価値を引き出す

外なる自分だけでなく内なる自分を持つ

・武豊 競馬騎手

馬も人も同じこと、相手に合わせてムチを振れ

馬でも人でも相手の性格を読む

プライドを持った「割り切り精神」を相手にも明言する

「時の証明」を得られるか見極める

・イチロー 元プロ野球選手

人柄・言葉選び・褒め 引退会見で見せたリーダーが持つべき3条件

人柄の良さを惜しみなく出す

言葉は的確に選ぶ

誘導尋問に乗らずにどちらも褒める


様々な著名人の事に付いて書いてきましたが、最終的に感じた事は3つありました。

まず、何かしら自分の軸となる「信念」を持っているように感じました。誰に何を言われようと自分という「生き方」を貫いているように感じました。

そして、その「信念」や「生き方」を聴衆に理解してもらうために、「コンシート話法」「比喩」「アナウンス効果」などを手段として使っているのだと感じます。

最後に自己中ではなく、今の自分があるのも周りのサポートしてくれた人のお陰という具合で、感謝を表現することを忘れていません。見下したり、比べたりすることもなく平等に物事を捉えることも感じとれました。

以上です。

最後まで読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️

これからも随時アウトプット更新中します。

次回は、「カイタイ新書」という本です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?