![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105554456/rectangle_large_type_2_3bba8ce8a25a0763ff36de0e5ac68e84.jpeg?width=1200)
チャネリング日記 : 奈良の大神神社をチャネリングしてみました。
毎日チャネリングをしています。
今日は奈良に行った時に(せわしない旅だったため)現地であまりチャネリングができなかったので、改めてお家で大神神社(おおみわじんじゃ)をチャネリングしてみました。
★大神神社について
起源はとても古いです。
伊勢神宮からイザナギノミコトの命である。
数多の神を祀る。
伊勢と大神は古神道の最古神。
伊勢とは兄弟。
祀られている神は違えど、皆つがっています。
伊勢参拝の拠点でもあった。
★なぜ三輪山なのか?
(それを知るには地形や鉱物的な知識がなくてはならない。)
三輪山にはたくさんの神がいる。
願いを聞き入れる山じゃよ。
神道に通じている山。
神道の生業を表す。
山神じゃ。
(起源を遡ればわかる。)
みたいな感じでした。
大神神社は先日発売された穴口恵子さんの「聖地からのメッセージ」という著書にもパワスポの一つとして紹介されていました。
著書には恵子さんが受け取った世界の新しい経済についてのメッセージが書かれていて、これから資本主義経済が崩れると、人々はお金に価値を置かなくなり、これからの豊かさのキーワードは「奉納」(の精神)だと、書かれていました。
- - - - -
Instagram(日常) : @sachan_pics
Instagram(読書録) : @sachan_books
趣味の写真サイト:Sachiko’s Photography
いいなと思ったら応援しよう!
![ひまわり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103754474/profile_cbc3e654338b6f80489e07a9f84d1e24.png?width=600&crop=1:1,smart)