癒されるなら那智の滝〜熊野古道〜那智の浜
熊野那智大社を参拝した後は三重塔と那智の滝に行ってみました。
三重塔が最初に建てられたのは平安時代末期。その後豪族の対立により焼失し、昭和47年に再建されたようです。
塔の中も見学できて美しい壁画や格天井となっていました。
三重塔を見学した後は那智の滝へ向かいました。
那智の滝は飛瀧(ひろう)神社のご神祭として滝をそのまま拝礼しています。
今なら車やバスで来れますが、昔は何日もかけて歩いて来るわけですから、辿り着いて滝を見た時の思いもひときわだったのではないかと思います