![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108035673/rectangle_large_type_2_c593a3d054e030d53278389141fdf411.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
気合(愛)いしかない♡
アフリカの太鼓
🪘ジャンベ🎶
生LIVEへ
行ったことがあって
ダンサーもついて
楽しかった♪ことを
ふと✨思い出し
YouTubeで
検索してみたところ🔎
👇のような
ダンスとは違って
アレンジされて
またそれで
カッコよかったんよー♪
(๑˃̵ᴗ˂̵)🎶
見てる方も
自然に身体が
リズムをとって
踊りたくなったり♪
楽しくなる〜♪
👇は
AirPodsProや
スピーカーで聴くと
生で聴いてるような
重低音の振動が
響いて
共振する感覚〜♪
これを見ていて
行き着いたところ
生まれ故郷の
名物?の
ナマハゲ太鼓👹
生で見ると
太鼓の振動で
地響きするような
迫力満点で
素晴らしいLIVEだよ♪
お正月🎍は
毎年恒例で
イオンモールだったりで
見るだけで
気合いが入る
ちなみに♪これは
イヤホンでなくて🎧
スマホのスピーカーから
直に聞くと
音割れしませんよ〜
( 確認したら
どちらも音割れしてますね💦)
やはり
生演奏で見るのが一番❣️
グッと何かが
込み上げるものがあって
✨感激する✨
なまはげは何の神様?
恐ろしい面をかぶり、出刃包丁を手にしたナマハゲは、子どもたちにとっては恐怖以外の何物でもないが、実は、五穀豊穣、無病息災をもたらす来訪神だ。 この地域の人たちにとってはなくてはならない、年末の行事なのである。 男鹿の「ナマハゲ行事」は、それぞれの地域によってナマハゲの面や衣装、しきたりなどが異なる。
気になる方は
秋田へ行ってたんせ〜👹✨