
たいやき
.......suna
🇯🇵鯛焼き▷도미야끼
🇰🇷붕어빵▷金魚焼き
日本では鯛焼きが韓国では金魚焼き
韓国では金魚焼きが日本では鯛焼き
それぞれの国の呼名は違って当然
どちらも懐かしいおやつ
スーパーで買って
オーブントースターで焼くと
とても美味しかった
昨日は誰かが風邪のようで代わりに出勤していた。マイカゴを持ってきたお客さんがけっこう多い中、30代に見える男性お客さんがとても喜んでくれた。カゴ2つの量を一つのマイカゴにきれいに収まっている状態で終わらせていると "お~ すごい~みな入った!" 嬉しい顔でサッカー台に移動しながら家族の人に "すごい入れるのん上手やわ~"話していた。
私が、この仕事が好きなのは、カゴからカゴへ手で商品を持ってピッピッ音と共にバーコードを通してきれいに移して置くのを志にしている為、その効果を身近で聞けるのはやり甲斐を感じ嬉しくなる。
その反面、通し終わった商品が入ったカゴを精算機の置台に持っていかないお客さんにはムッとくるのをマスクの中で表情を抑えて我慢ている。2日前の40代女性お客さん、カゴをほっといて置いたまま精算機の置台には自分の私物を置いて精算していた為邪魔でしょうがないこのカゴ、押し倒すことも出来ず、次のお客さんの商品はすでに通し終わったのでカゴを狭い隙間から次のお客さんに渡して、別の精算機を案内したり、また次のお客さんも終わっているのに、この女性お客さんカゴを持っていかない。
おまけに精算機置台に置いた自分の私物からバッグを取り出し、腰をぐ~っと伸ばして自分の商品を入れている。めちゃムカッときて、それはサッカー台に移動してやって欲しいと言うと、"少しだけだから" 図々しい顔で平気で入れている。こんな非常識女、次のお客さんも呆れて待ってくれたけれど、本当に"自分さえ良ければ良い"こんな神経の人間が年代関係なく多いのを痛感する。この仕事だからこそお客さんとしての素顔、人間土台の底が見える。
美味しいたいやき食べてみな忘れよう~