自分の立ち位置を知る

こんばんわ!どぅです。

本日は自分の立ち位置を知ることの重要性に関して。

何事においても、今自分がどーゆー状況なのかを認識することが大切という話です。

何かができていない時、振り返り、自分自身に真正面から目を向けないとさらなる成長は無いように思います。ただ、その「自分を知る」ということは非常に怖いことだったりします。

例1
仕事において、商談したりする。
どーゆー風に自分が話をし、振る舞いをしているか。
これって実際に自分の振る舞いを客観的に見ないとどうなっているかはわからないものです。
少し前、自分の音声を自分含め、周りの人にも聞いてもらうという業務がありました。
客観的に自分を見てもらうことで、状況を理解し、次に向けて、向上することができます。
少なからず、意識をします。

例2
ダイエット。
毎日自分の体重を把握しない限り、痩せることはできません。逆に毎日自分の体重がわかれば毎日それ以下を更新していく話になります。

これらは簡単に見えますが、実際に自分の状況を知るというのは勇気が伴うものです。怖くて見たくない!という感情がつきまといます。
ただこれを知ると知らないでは、今後で大きく変わってくると思います。

自分の仕事の声や振る舞いを知ること、そして毎日の体重を目にすること、ともに少し嫌だな、、、という感情が実施前に発生します。

ただこの行為はじめは嫌ですが、慣れが解決してくれると思います。

続いて、恋愛に限って見ていきましょう。ある図を発見しました。

画像1

2010年以降の恋愛を表している図になるそうです。何となーくわかります。笑 ここから考察すると、ようは男性の上位20%に入っていない非モテは、女性のモテを狙ったところで見向きもされないということです。じゃあ、20%以内に入っているかを確認する方法は、他と比べるしかありません。モテるというのはざっくりしていますが、単純に身近にいる男性を自分含め5人用意して、その中で1番モテたら上位かもしれませんね。笑(コミュニティのレベルによりますが)

自分を知っていることが当たり前な状況を作っていきましょう!みなさん、勇気を持って、今の自分の状況を知りましょう!成長が加速します!

参考:https://nocoto-style.com/think-about-your-standing-position-and-future-life/