
写真の話、それから、それから。
みなさん、写真は好きですか?
どんな写真が好きですか?
好きな色味は?機材は?焦点距離は?…
話しだすと止まらないのが、写真の話。
はじめましての方も多いかと思いますが、何気に写真歴が7年の21.cyanです。よろしくお願いします。
今回は写真という大きな括りでのひとりごとです。
私が写真を始めたわけ①
兄です。兄の影響でした。携帯を持っていない小学生の私は、携帯を持つ兄の撮る写真が好きでした。ただ、ぼうっと好きだな、と思うだけでしたが、思えばそれが最初です。
そんなゆるい気持ちで好きになった写真、携帯を買ってもらってからは、よく撮りました。なんでも撮りました。ただ楽しむままに。
私が写真を始めたわけ②
今度は父です。高校一年の冬。父がOlympusのレンズキットのチラシを持ってきて、「これからの誕生日と、クリスマスプレゼントを合わせて」と、買ってくれました。
そしたらあっという間にカメラにハマって、望遠の素晴らしさに気づくまで時間はかかりませんでした。

写真を撮る
1人で東京、神奈川、埼玉、山梨、…色々なところに撮影に行きました。高校生の私は1人で写真に向き合う時間が大好きでした。友達と遊ぶより、なにより。
フィルムのはじまり〜尊敬する写真家との出逢い〜
出逢い、といいつつSNSで一方的に知っただけなのですが、私の大好きで尊敬する岩倉しおりさん。岩倉さんの撮る写真が好きで、フィルムをやっていると知って、「私も」と、すぐフィルムに手を伸ばしました。
今思えばここが全ての始まり。
写ルンですから始まって、minolta α303si、Nikon F2、Petri 7s、…カメラの話はまたいつか。とにかく、フィルムというものを知った。写りが好きだった。ただそれだけで7年もカメラを続けている。一度、岩倉さんとお会いする機会があってお話をしたことがある。フィルムカメラを始めるきっかけになった方だと、拙いながらに伝えられたことが嬉しかった。これからもずっと大好きです。岩倉さんも、岩倉さんの撮る写真も。

はじめましての人の話なんて、つまらないと思うのでここらへんで。次はカメラの話をしようかな。
フィルム沼へどんどん入りゆく私の人生を読んでください。
これは、序章です。