【#ネオトーキョー系】#DAFTSUNの15sec.movieリリース!【今週の #KING_OF_BACKING】
1.はじめに
こんばんは!
Yudaiです!
・#DAFTSUNの15sec.movieリリース!
タイトルにありますが、
僕がもう一個所属している”ネオトーキョー系”ロックバンド”、
【DAFTSUN】
の15sec.movieがリリースされました!
COOOOL!!!!!
僕とMIKARUで曲を作り,
あくまでシネマティックかつオルタナティヴなバンドサウンドの中心の
【G.L.A.M.S】
とは一味違い、
この
【DAFTSUN】
はもう少しDJ的というか、
サイバーな雰囲気が漂うスタイルになってます。
どっちも同時に表現できる身としては面白い限りです。
こちらは国内でもどしどしライブをしてるので、
是非一緒にエンジョイしませう!!!!
2.《The Empire Strikes Back~ヘヴィグルーブで大地を揺らせ》
・THIS IS POWER
さてさて今回はコチラから!
誰がどう聞いてもシンプルなパワーコードのリフ、
この曲のメインリフです。
まぁぶっちゃけいつも通り難しいことは何もないんですが笑、
強いていうなら6~4弦をしっかりピッキングしてぶっとい音で弾くことくらいかな?
あとブラッシングはありったけズクズク言わせたいのと、
とにかく巨大なものがどでかく蠢いてるような、
地を這うグルーヴで重〜〜〜〜く弾くことくらい?
”弾くだけなら高校生でも弾けることをいかにカッコ良く弾くか”
が最近の僕の裏テーマです。笑
3.《The Force Awakens~タイトな刻みのコードリフ》
・THIS IS POWER②
上と右に同じすぎる笑。
特にこの曲はGtシンプルだから奏法的には特にないです。笑
あ、でもこういう曲を、
メタリックにドンシャリに歪ませすぎちゃうとちょっとイメージが違ってくる気はするかな?
スタジオとかで一人で弾いてる時は、
”もっとザクザクドンシャリにしたいなぁ〜”とか思って音作りするものの、
他の楽器と合わせてると結局いつもくらいのGAINに戻っていることはよくあります。
これ絶対ギタリストあるある。笑
僕はチューニングの関係で
【G.L.A.M.S】
↓↓↓
#FGN のストラト(drop B)
【DAFTSUN】
↓↓↓
#addictone のジャズマスター(drop C)
で弾いてるんだけど、
この二機に歪みのパワー不足を感じたことないなぁ。
ジャズマスなんか歪すぎるくらいだけど。笑
シングルコイルが好きです。
4.まとめ&告知
そんなわけで今週の
#KING_OF_BACKING 解説編
でした!
両プロジェクトともアグレッシブに活動できてて嬉しい限り!
それでは告知のコーナー、
お付き合いください!
・【G.L.A.M.S】
今月末はUS公演!
・【DAFTSUN】
次回のライブは
【DAFTNIGHT VOL.6】
7/17新宿HEIST!!!!
Let's join with us!!!!
では!
Yudai