見出し画像

「【本人激白】衣類折り畳み機『ランドロイド』破産の裏側」NewsPicks 2022/11/8

【記事の要約】
全自動の衣類折り畳み機や睡眠中の気道を確保する医療機器を開発し、100億円以上の資金を調達したが、2019年に倒産したセブン・ドリーマーズの阪根信一元社長によると、エアリズムとジーンズを畳めないことが原因で発売を延期した過去から、量産体制に入ったが、発売後なら出資するという企業しか現れず、資金調達がうまくいかずに倒産したという。また、最大の反省点は、チームビルディングで、様々な事業を同時に進行した結果、コントロールしていくための幹部のリソースも分散し、心が繋がっていると思っていたメンバーたちがやめてしまった。納期が迫ってくるので増員するが、初期メンバーとは繋がりの深さも熱量もギャップがあってうまくいかなかったという。また、鬼のように働けば、複数の事業をコントロールできると思っていたが、挑戦する事業は絞るべきだったと語った。

【私の考え】
資金が尽きて倒産した例でも、振り返ると心の繋がっていたメンバーが去っていったことによる内部崩壊のようなことが、最大の反省点に挙げられている点が興味深いと思った。組織において、立ち上げの大切な時を共有したメンバーを大切に扱うことが重要であることを考えさせられた。洗濯物を畳むのが面倒という課題は、現在も存在すると思うので、別のアプローチで解決する製品の開発も期待されると考えた。



いいなと思ったら応援しよう!