見出し画像

てんとう虫の法則

小学校で習ったてんとう虫の法則、覚えてますか?

教科書や学校によって前後したりがありますが、てんとう虫の法則と聞いて思い出すのは速さか割合ですよね。

覚えてしまえばとっても便利!なこの法則ですが、何故かみんなこの単元のイメージしか持たないことが多い。。。

理系が好きだった人は中学に入ってからのオームの法則なども思い出すかもしれません。


さて、今日はStudyCollectの学習基礎チャンネルに入っていたのですが、このてんとう虫の法則の便利さを力説してきました。w

今日やった単元の中に『反比例』があったんですね。

これも実はてんとう虫に当て嵌められるんです。

反比例式はy=a/xとなるので

    a  

------

 y  |  x

この関係になるんですね。


そう、このてんとう虫の法則。実は関係式が乗算か除算1回で成立していれば、当て嵌まるんですね。


今日のレッスンに参加してくれた子は『反比例』なんて習った事も無ければ聞いた事もなかったんですが、てんとう虫の法則は知っていました♪

反比例の説明後、表と当て嵌めながらてんとう虫の法則に一致することを説明。

そこから先が早かった!もちろん生徒の出来が良かったのもあったんですが、ちょっとしたケアレスミスが1回あっただけで他は全問正解^ ^

素晴らしかったです♪


算数や数学って言葉を聞くと『公式』を思い出す人も多いんですが、一番大事なのはそこではなくて、関係性を見出す力なんです。

その為には、この法則はこれにしか使えない。この公式はこれを解く為にある。といった固定概念を持ち過ぎない事が必要になってきますね。


算数嫌いな子が多いからこそ、こういう考え方を伝えていって苦手意識を取っ払っていきたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?