見出し画像

屋号「310(さと)PLAN」について

コア事業が無い状態で個人事業を開始(汗)

2021年1月1日を開業日として品川税務署長に個人事業の開業届を提出・受理されたのが2020年11月12日でした。

納税地は、現住所でもある品川区ですが、事業所は品川の他に生まれ故郷の実家の福島県西白河郡矢吹町としています。

何かコアな事業構想があって独立したわけでは無いため、「一体何やるの?」という質問には、漠然とした答えしかできませんでした。というか、現在も明確に答えられていません。。。

「辞めて独立する」。これだけが事実でしたし、後には引けない選択でした。家族もいますし、義父母への説明も必要でした。ひとつ明確なのは、昨年までの企業人として仕事しながら、「なんかモヤモヤ」していた「やりたいこと」「やり残してしまったこと」を、51歳の誕生日(元旦生)を起点に、ここからちょっと時間をかけて実現していこうとした自分のイメージとこの制度がマッチした訳です。

「ライフシフトプラットフォーム(LIFE SHIFT PLATFORM)」とは、

2020年11月11日に発表された電通からの広報リリースを参照ください「ライフシフトプラットフォーム(LIFE SHIFT PLATFORM)」。
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/1111-010273.html


人生100年時代では、「学業→仕事→老後」の3ステージのうち、「仕事」の部分が長くなると想定され、定年に関係なく、長く自立的に働くために、学び直しの場や時間、複数の仕事に取り組める環境や、新しい事業にチャレンジする機会などを持てることが重要となると捉え、個人が、"一企業"ではなく"社会"に対して発揮する価値を最大化するための仕組みをつくり、同時に、個人・企業・社会が柔軟につながる、これからの時代の新しい関係性を構築していくことをめざす。

全く新しい仕組みでの取り組みです。

私がこの全く新しい早期退職制度にエントリーしたのが昨年夏、そして11月にこのリリースが発表され、個人事業主としてのコアな事業の決めないまま、フリーランスとしての生活をはじめた訳です。

簡単な自己紹介・職務経歴など

•1970年正月:福島県西白河郡矢吹町生、高校まで福島で生活
 剣道は小学1年からはじめ、剣道・居合道三段
 普通免許、自動二輪中型、小型船舶2級免許所持
• 趣味は、ロードバイク、旅行、寺社めぐり(真言宗結縁「浄映」)、オートキャンプ、登山、べランピングなど

主な職歴は、
・金融系営業2年、リクルート営業4年、 トランスコスモスでの事業企画開発2年(営業企画・マーケティング)。トランスコスモスでは、在職中に出向3社。その中身は、ATI(ADKとのインタラクティブエージェンシー)、オートバイテルジャパン(宣伝・マーケティング)、角川ウォーカープラス(企画営業:広告対応、営業企画支援)。その後、2001年 電通に入社。

電通での職歴は
・2001年:雑誌局(出版社デジタルコンサルや新規媒体支援、業務推進担当)  
・2006年:インターネットメディア関連局(業務推進担当)
・2012年:ウェブソリューション関連局(業務管理マネジャ:経理・ 人事・総務等管理全般、のち、業務推進系部署マネジャを担当)
 その間、アイソバージャパン 2014年7月 取締役 非常勤
• 2016年:プロモーション関連局(リアルプロモーションと デジタルソリューション両面での企画業務推進マネジャ、及びナレッジシェア担当)
• 2018年:電通テックに出向(デジタルソリューション関連部門 事業統括)
• 2019年:電通へ帰任。広報局で電通ウェブサイト、ウェブ電通報(コンテンツ運用)、月刊電通報(記事)、電通ウェブサイト(運用・改修改善)を中心に担当
・2020年12月末早期退職

やりたいこと

noteのプロフィールにも記載しましたが、「ふるさとの福島と東京との二拠点を「ツナグ」仕事を模索中」です。福島で事業を進めている方々とも会話をしはじめ、改めて自分が提供できうる可能性を探り続けています。

大学から東京へ上京し、姉二人、末っ子長男であるにも関わらず、まともな親孝行ができずに30年ほど東京で過ごしてきました。6年前に父が他界、認知症が進み今は介護施設にお世話になっている母。両親が我儘な私を育ててくれた田舎での生活や町おこしなどに関わりを持ちながら、コロナ禍で一年会えていない母親の近くに居ることの幸せを感じながらの生活でができればと考えています。

震災10年目の節目に、今まで何も恩返しができなかった福島の復興・創生に向け、微力ながら、これから福島を中心に東京との二拠点生活を実践していこうと思います。

直接役立つかどうかは分からないし、有効かどうかはわかりませんが、資格取得を2−3勉強中で、順調に行けば5−6月には資格取得ができる見込みです。並行して大学での学びを在職中から続けており、今年は卒論の年でもあるため、今年は主にインプットがメインとし、活動をはじめています。その資格取得完了後や、プロジェクト内容が公開できるタイミングになれば、この場を借りて記載したいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いします。






いいなと思ったら応援しよう!