『自分の価値観をどう表現して、形にしていくのか』
皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。
息子がキッズカレーの量だと足りないと豪語して2皿注文したら、見事に1皿食べ残して、残ったカレーを有り難く分けていただいた今日この頃です。
このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。
・脱サラを目指している方
・起業する意欲がある方
・フィットネスに興味がある方
上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。
『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。
月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。
が、日曜日はなるべくリラックスしたネタを取り上げていきます。
とある日曜TV番組内でのコーナーでのインタビューからの気づきを書いています。
これを知ったのは、身体管理学を極めようと実践されている講師からの紹介です(紹介といっても、上記動画で出てくるワンフレーズだけですが、全体を通して視聴したことで他にも琴線に触れるものがありました)。
「人から理解されるような“普通のことをやってちゃいけない”」
この言葉が最初に紹介されて知った考え方ですが、その背景にはインタビュイーの成田氏が数々の賞(大内兵衛賞(首席賞)、KDDI Foundation Award
内閣総理大臣賞・日本オープンイノベーション大賞、MIT Innovators Under 35)を受賞されている実績がものを言いいます。
「人から理解されないようなこと」は、突飛なことではなく、「誰も考え付かないような視点」に立つことで、視えてきた世界でしょう。
成田氏が主軸として研究しているものに「教育」があります。
例えば、「有名大学に行く事で未来は明るくなるのか?」です。
受験を経験した事がある方なら、一度は頭をよぎったことがあるであろう疑問です。
実際に、アメリカ(シカゴ)のエリート校からの調査結果では、「進学校に行く、行かないでの学力差はない」とのデータがあるそうです。
そして、“浪人”を選択する人(滑り止め合格しても希望校に固執している場合)は、高校時代までに見えてきている限られた選択肢の中で、選んでいる可能性が高く、偏りの危険性を示唆しています。
また「有名大学への進学が“自己目的化”」されている事に警音を鳴らしています。
続けて「“浪人”という余計な1年を使うなら、どういうことを学びたいのかが分かったタイミングで、1年その事を新たに勉強する方が有効な可能性が高い」と言っています。
他にも“格差社会”に関しても、世界と比べると意外と“格差は広がっていない”という事実を示しつつ(以下画像)、「格差を作り出す」ことの前向きな考え方を提示しています。
格差が生まれる局面というものがあり、それが「新しいビジネス」が生まれた時に、その利益を分配するタイミングで起こると言われています。
近年では、大きな「新しいビジネス」が日本では生まれていないと指摘して、新たなビジネスで富を得る人=「納税しまくる人を作り出す」事で「富を蓄積できる人を増やす」ことが弱者救済にも繋がると促しています。
さらに共感した部分が、「間違った向上心」という表現をして「仕事や肩書き」に拘り過ぎて「離すまい離すまいとする強い心」から、どう自由になるかが重要だと示唆しており、「凝り固まった価値観をキャンセル」する術として「アウェイ(違う世代、違う業界)に飛び込むこと」を進めています。
最後に、印象的な言葉として、以下のような言葉があります。
「若者に対しては、こんなインタビュー見るな」とバッサリ語り、次のように続けています。
「(若者は)老人の意見を聞き入れ過ぎるきらいがある。」
「新しい時代をつくる人たちは、既成の勢力とか、ぶった切って進んでいく。」
「どう近づくか、どう吸収するかと考えがちだが、所詮は自分以外の存在にはなれない。」
“自分の価値観をどう表現して、形にしていくのか”
これが“自分の道”をつくる有効な考え方ではないでしょうか。
ということで、今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓
↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪