
『幸せに生きようとする挑戦者』
皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。
メンバーさんが勤める職場で採れた里芋をいただいた今日この頃です。
このnoteでは『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。
なので、こんな方は読むのをオススメしません。
・会社員人生を一生全うする方
・起業する意欲がない方
・フィットネスに興味がない方
上記に該当しない方はぜひ読み進めてもらえると嬉しいです。
前回に、『君子に三戒あり』という論語の章句を紹介して、“中年(50歳過ぎの方)は、何故に自己主張が強くなるのか”の理由が理解できたことを書きました。
くれぐれも、君子の道から外れた“中年”にだけはならないように、引き続き学び続けようと強く思いました。
本日は、上記のような自己主張だけが強い“中年”がいたら、この方の爪の垢でも煎じて飲ませて欲しいと思う方のご紹介です。
それは・・・
『真栄田幸生』さんです。
名前からして、素敵ですね。まさに“幸せに生きる”申し子です。
幸生さんは、50歳を過ぎての脱サラ挑戦です。そして、上記の画像でもある通りで、体型を劇的に良くして自身の人生をも変え続けている最幸のチャレンジャーです。
私自身、37歳での独立起業は、相当な胆力を必要としましたが、それを上回ります。人生において、正邪や勝ち負けは無用ですが、この年齢・タイミングでの起業は刺激が強い事は確かですね。
だからこそ、周りへ与える刺激もかなり強めですね。
なので、この“幸生”さんの生き方・生き様から得るものは大きいと思います。何からしら得て欲しいですし、むしろ、何も得ない方はいないと思います。
もともとスイミング、フィットネスクラブの管理職として勤務されていて、家族も養っていたので、大きな不自由はなかったように感じます。が、真栄田さんの中では、幸生として、幸せに生きる上で、サラリーマンだった日常に違和感があったのでしょう。
しかし、この違和感を、自らの手で足で突き動かす勇気を持っている方が、どれほどいるでしょうか。現実的には、周囲の手助けや心強いサポートがあるからこそ、飛び立てたのだと思いますが、自分自身が持つ“勇気ある一歩”が無いことには、何も始まりませんね。
逆からいえば、“一歩を踏み出す勇気”さえあれば、人は変わり続けられるのだと証明してくれています。
“幸生”さんの人生が、他の誰かの応援歌になるのであれば、もしかしたら、“幸生”という名前は、“幸福を生み出す”タネなのかもしれませんね。
応援する人が応援される。この世の理ですね。私は幸生さんを全力で応援していきます。あなたはどうしますか?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続き『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださいね♪
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓
↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪