おすすめチップコード解説 稼ぎ方 エグゼ4
はじめに
アドコレの対戦相手がなかなか見つからないけど、エグゼの話がしたいのでブログ書きた欲があるときに、こういった内容が内容が聞きたいです、とYouTubeでコメントいただいたので書いた次第です!
ゆっくり解説動画はエグゼ5改造カードを製作中なのでそちらのほうもお待ちください!
ブログやTwitter、YouTubeでもブログにしてほしいネタがあったら教えてください。私の知識で書けるものがあったら書いてみようと思います。
本題です。
今回書いていくおすすめチップコードは1つのコードで対戦で3枚以上使えるチップがあるコードを紹介していきます。
P.A.のあるポイズンアヌビスAや、強力なギガ ブルームーンレイBが1枚だけあるBとかは紹介は省きます。
エグゼ6でいったら、オーラUとかグレイガXとか枠みたいなもんです。
おすすめチップコード
D,最強のデューオ!それ以外にも痒い所に手が届くサポート
カモンスネーク・マスターズ特化フォルダ向け、ガッツソウルで使いたい。
スチールリベンジ・相手を吹き飛ばすことを30枚中1枚はどれかで採用したい。インビジ貫通とエリア返し性能はない。
ダイコウズイ・インビジブレイクユカシタ貫通、ココロ値を最低まで下げれる、ゼリーがほぼ入るので素ロックマンのときに当てれれば強力。
ロールアロー2・全チップ破壊、相手のナビスカを逆利用するときは列ずらしをしないと自分がチップ破壊されるのでその点はナンバーボールのほうがダメージはあるが危険はない。ナビスカウトの使い方は過去のブログを見てください。
ドリームオーラ・デューオには無力な点だけは注意、マスターズだとレーザーマンSPとかでも剥がされる。
デューオ・最強、だが確実に当てたいし、エリア負けしているときだと真価を発揮できないので手札に来たからといってもすぐ使うのは厳禁。置物破壊できることも頭に入れておこう。
G,太陽少年で戦いたいパイルドライバー!対戦では厳しい
ガンデルソル1,2,3・パイルドライバーが複数回狙える、が対戦だと狙うのは難しい。単品で使うならTにソル3のほうが便利。
ガッツマンSPDS・発動位置より前を全ヒビパネルにする疑似デスマ1、最大威力200越えでオーラを剥がせる。ガッツソウルにもなれるがメガ枠なのがきつい。
ガンデルソルEX・広範囲だがメガ枠。通常のソルもだがブレイク性能も付いているので置物を一瞬で壊せることは覚えておこう。
グランプリパワー・出てくるレーザーマンはインビジ貫通があるがパワーダウン効果はない。正直使わない配信チップ。
J,インビジ貫通ブレイク性能のチップ破壊に気をつけろ!ナビスカウトも忘れるな
バリアブルソード・ブルースソウル用、カスタムソードSと相談。
リカバリー300・4積みできる使えることがあるかも?ロールソウル用や、永続ジャンクでリサイクルして鬼回復とか?
スチールリベンジ・コードDと同じ。
ナビスカウト・コードTを採用しないなら入れたい。0枚にするならデューオを通すことはできないので、見送るほどの特化フォルダにしないといけない。
ジャンクマン・最大威力200。置物をナビスカに取られたとしても除去はできる。ジャンクソウル用にもなる。マスターズだと枠が無いことが多いがシニアでは採用率はかなり高い。
K,ゼリーとパニシュでエリアは万全!カワリミはK
スチールゼリー・エリア詰めが重要なのでどこかしらのコードで採用したい。
スチールパニシュ・インビジ貫通とエリア返し性能はない、吹き飛ばした後にエリスチとゼリーでエリア状況を取り返せる。その点はリベンジD,Jより良い。
デスマッチ1・シニア用だが、デスマッチ2Tのほうが確実でコンボもしやすい。
カキゲンキン・使わないが一応罠なのでカワリミでなかったら、シラハドリ、メディスン、カキゲンキンの可能性はある。
カワリミ・採用するならこのコード、ゼリーが見えたからといってナビスカだと思い込まずにバスターでカワリミチェックはしよう。
L,レーザーマンでアビリティを解除!
ナンバーボール1,3・コードTが優秀だが1と3が両方採用できる。
レーザーマンSP,DS・インビジ貫通のパワーダウン効果。パワーダウン効果コマンドについては長くなるので過去ブログを見てください。
シニアよりもマスターズで特に採用する。
S,当てれるなら最強サーチマン!信号機で相手を止めろ!シェードマンはないよ
カスタムソード・ブルースソウル用、信号機があってブルームーンと相性ヨシ。
ワイドショット3・アクアソウルのA溜め枠。
サンクチュアリ・貴重なメガ枠でデューオには無力。どちらかというと高HPのマスターズ用移動ホリパネもあるのでそこまでは採用しないかも。
サーチマンSP,DS・どこでも高火力&インビジ貫通チップ全破壊。アドコレだとラグもきついからGBA版より採用率は下がるかも。私の間隔だとヒットさせる3マス前でAB同時押し。
スパークマンSP,DS・最大威力200越え。インビジ貫通はないがインビジ解除は出来る。盲目も意外と厄介、貴重なメガ枠はきつい。
シグナルレッド・ブルームーンギガチップ。シニアだとマジできつい。マスターズだと最後列でなければ壊せるのでそこまで脅威でもない。赤信号中はカットインもできないので確殺状況でデューオ狙い戦法もある。
T,エグゼ4と言えばこのコード!汎用からソウル用のチップもありすぎて最強コード間違いなし!
バルカン3・ガッツソウル、サンダーソウル用。
サンダーボール3・マヒ時間が長いので善ロックマンだと怒りになる、コンボの繋ぎに。
ワイドショット3・アクアソウルのA溜め枠。
ガンデルソル3・シニアならデスマッチ2からハメれるので強力。
バウンドノート2・サンダーソウルハメ用。
スチールゼリー・3積み4積みはほぼ必須。エリア奪取は正義。
デスマッチ2・シニア用。ガッツソウルにものも便利。
ナビスカウト・コードTにこいつがあるのもずるいwナビスカウトの使い方は過去のブログを見てください。
ロールアロー1・マスターズだと火力不足なのでそこまで、シニアでも個人的にはポイズンファラオとナビスカ利用の両方を担えるナンバーボールを積み込んだ方がいい気がします。
ナンバーボール3・火力高すぎ5連射。ココロ値の減少値も高いので素ロックマンで食らうとダメージが低くても痛い。ナビスカウトを上手く利用しよう。
U,善なら使いたいとこなしたいかも、ブルームーンならソウルと相性ヨシ!
ワイドショット3・アクアソウルのA溜め枠。
エアホッケー3・実は対戦ではあまり使われない。使うならシニア用。
デスマッチ3・シニア用。
バリア200・4積みできるけどデューオには無力。レーザーマンのパワーダウン効果を防げるのは強い。
V,シニアなら取れる火力は十分かも?
カンケツセン・アクアソウルのA溜め枠。穴を開けるのは同コードのマグナムか?だが初期メタルパネルがあると開けられない。
バリアブルソード・ブルースソウル用。
エアホッケー3・実は対戦ではあまり使われない。使うならシニア用。
マグナム・シニア用。エグゼ6のように横攻撃は出来ないし、カーソルが早い。ガッツソウルになれる。
スーパーバルカン・シニア用。メガ枠がきついがガッツソウルで使えれば火力十分か?マスターズならサンダーソウルハメにも使える。
ビデオマンSP・シナリオでは使えるが、対戦ではメガ枠できついのと意外と当てにくい。
*チップの回転率は正義!どんなチップが組み合わせられるか
ブリザード・氷パネル生成。穴の上には攻撃、生成できない。
ウッディパウダー・ウッドソウル用と草パネルに乗って回復する用。穴の上には攻撃、生成できない。
サンドリング・シニア用。コンボ狙い兼ノイズストーム火力アップ。
ノイズストーム・バグの発生数は数えておこう。ダークチップを使うことでもバグは増やせる。スーパーアーマー相手にはマヒ効果があるので強力。
フウジンラケット・相手を吹き飛ばす用だが、エグゼ6と違って直当てしないと吹き飛ばせない。当然オーラも剥がせない。ウインドソウルにもなれる。
トップウ・ジャンクソウルにはなれないのは注意、ウインドソウルにはなれる。改造カードB左バンブーランス連打だけで勝てることも。吹き飛ばしてエリスチ連打でエリアを返すことも。
オウエンカ・最後列に置けなくても演奏間隔が短いので強力。シニアだと特に壊しずらく、無敵ならポイズンファラオも防げるので強力。
ディスコード・コンボ用、オウエンカより耐久値が高い。ユカシタを解除できる。インビジと穴パネルの上のときは足止めできない。
リカバリー120・ロールソウル用。不安になったときも腐らないが、そもそも不安になったら負け濃厚。
パネルスチール・ゼリーで十分感もある。
エリアスチール・エリスチは正義。
ヘビーゲージ・ヘビゲファラオが強力。ソウルで戦える時間を延ばせるのも強い。マスターズだと戦闘中バグLVが高いとヘビゲはきつい。
クイックゲージ・シニアだと悪で良く使える、ダークチップの回転率の悪さを補える。マスターズだとやはり逃げ構築。
ブラインド・インビジ解除。盲目も意外と厄介。
スーパーキタカゼ・2積みはしたい。マスターズだと初期オーラ対策でREGによくする。相手がジャンクソウルで初期オーラだと4回オーラが出てくる。悪相手でもブラックバリアの可能性がある。
インビジブル・4枚詰めるが絶対に避けるのはデューオ。サーチソウルになれる。マスターズだと強力な改造カード攻撃を避けるのに使う。
ユカシタ・デューオ、ジェラシー、サーチには無力。ユカシタ中は氷パネルで滑らない。サーチソウルになれる。
シラハドリ・ブルースソウルになれる。が使わない。一応*の罠。
バッドメディスン・*の罠。悪は天敵なのが勿論だが、善相手でもナビスカウトがあるコードに紛れ込ませて揺さぶることが出来る。
バグチェーン・自分のバグを相手にも出す。シニアだと移動ヒビバグとかを渡せると強力。マスターズだと戦闘中HPバグLV3。
バグシュウセイ・マスターズ用。早めに引いたけどビートサポートで取られないように。改造カードのバグを全て消せる。オールガードのガード性能も無くなればいいのに、というかオールガード禁止にしなくてもちゃんと対策があったのにそれはまた別のお話。
フルカスタム・メガ枠なので意外と使わないことがある。
アタック+30・サーチマン、ノイズストーム、が一番狙いやすい。ナンバーボールには付けられない。メガ枠なのがきつい。
ダブルポイント・アタック+30と同じ。
入手難?チップを軽く解説
シークレットチップ
ヒグレヤのフリートーナメントで決勝で戦った相手ナビのHPメモリ取得数に応じて入手。
HPメモリ取得数
14個以下1
15~29個2
30~44個3
45個全部1~3の何れかと情報があるが本当か分からないので、シークレットチップは1と2が入手難か?
ナビ登録方法は、つうしん、ひかえしつ。登録する側はうけつけ。相手にナビを送る側はえんせい。ナビカスと改造カードも反映されるので全て外したほうが良いです。
スチールゼリーT
ウラインターネットの戦闘中ミステリーデータ
ノイズストーム*
外国エリア(アメロッパ、シャーロ、アフリック、アジーナ)の戦闘中ミステリーデータ
デスマッチ1J(1周目)
オウエンカ*ディスコード*(2周目)
ブリザード*ウッディパウダー*(3周目)
ウラインターネット4の緑ミステリーデータ
!注意!
デスマッチ1はあまり使わないですが、演奏系*は2周目の緑ミステリーデータで集めてください!最低でも1枚、出来たら2枚です。
(追記!)
デスマッチ2Tは2週目のアメロッパエリアの緑ミステリーデータから確保しておいた方が良いです!
うp主は取りそびれてチップトレーダーで引きました( ;∀;)
エリスチ*
キタカゼ*
ヘビゲ*
カワリミK
ガンデルソル3Tデスマッチ2T(アメロッパ2週目緑)
ナビスカウトJ、T
バリアブルソードJ
チップトレーダー限定
※ナビスカウトT(3週目以降?)とバリアブルソードJ(2周目限定?)はミズガミサマの電脳の金のプログラム君から1周最大5回貰えると情報がありますが、そもそもポレポレイベントが出る周回目がどこで来るかとか、プラグインして探すのが大変なのでトレーダーで粘る方が精神的に楽かも?
私はずっと電気街のチップトレーダースペシャルを回しました。
バッドメディスン*
ブラックアース2のバグビーストレーダー限定
電気街のチップで出ると書いてある情報もあったのですが、私は出ませんでした。(心優しい方からトレードして貰いました)
それ以外の上記の有用チップはチップトレーダーで出るので、
チップトレーダーとバグピーストレーダーをどちらで回すかは稼ぎ方次第ですかね。
手動で稼ぐ
ブラックアース2でコレクターズアイをバグらせてフォルテをエネミーサーチしてゼニーを稼ぐ。
エネミーサーチ(1万ゼニー)を買い込んでやることをおすすめします。
ゼニーを稼ぐためにエネミーサーチを買う、高すぎるよエネミーサーチ。
バスターMaxモードと改造カードオールガードを付ければ楽に倒せます。
ブラックアース2でアイムフィッシュをバグらせて戦闘中ミステリーデータのバグのかけらを稼ぐ。
バグのかけら5個・カウントボムJ・クイックゲージ*・バグチェーン*
私は上記の二つをしてました。
連射コンで稼ぐ
パークエリア3のココで左キー押しっぱ、A、B、連射。
改造カード移動で穴パネルバグでエビの攻撃を防げます。
ダーマの攻撃を食らう可能性があるのでHP盛ってファーストバリア付けると安心。
(8時間ほど放置したが被ダメは500もいかなかったかも)
ヒグレヤのフリートーナメントも連射コンで稼げる
バグのかけらとゼニーは稼ぎの雀の涙にもならない量なのです。
シークレットチップのコード集めは出来る。
セレクト、スタート、A、B連射で稼げます。