![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120315770/rectangle_large_type_2_69c1e391669b0905cb1452c3d4feaddd.jpg?width=1200)
秋の横浜を散歩してきました。
記事を開いていただきありがとうございます!
今回は過ごしやすい季節になって来たので、この間横浜に行った時の散歩ルートを紹介したいと思います。
私は町田に住んでいるのですが、町田駅からなら横浜線で横浜まで30~40分もあれば行けるので、たまに買い物や散歩などに出かけます。(今年は夏が暑すぎたので散歩は四カ月ぶりです)
電車に乗って横浜駅に昼頃に着いたので、まずは昼食を食べるため駅直結のショッピングモール「CIAL横浜」の地下三階に向かいました。
CIALの地下三階にはフードコートがあり、その中に横浜に来たら必ずと言っていいほどここで食べる「CYCLO Banh Mi」というバインミー(ベトナムのサンドイッチ)のお店があるのでここで昼食をいただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120318023/picture_pc_a51a40646a61b54ffbdd095355aa61cc.png?width=1200)
ここのお店がお気に入りの理由は美味しいというのはもちろん、セットで数種類のフレーバーから選べるポテト、生春巻き二本(それぞれ中身は違う)、ドリンクが付いて1090円という値段なのも結構大きいです。(ちなみにパクチー大盛までは無料で、+55円で特盛にもできます)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120320634/picture_pc_72246067e411e5fa7d691f9ca8870efa.png?width=1200)
昼食を食べた後、地下一階にある「ありあけ本館 ハーバーズムーン」で焼きたてのありあけのハーバーが買えるので、散歩途中で食べるために二つ買い、電車に乗って桜木町駅に向かいました。
桜木町駅に着き、東口から出て左側に少し行くとバーガーキングがあるのでそこでホットコーヒーを買い、帆船日本丸へと向かいます。
帆船日本丸のすぐ近くにベンチがあり、ここから船を眺めつつ買って来たものを頂きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121181399/picture_pc_c85e002494f6808b0af8c0744386c606.png?width=1200)
ここは景色を楽しみつつお茶をするには最適の場所なので、横浜に来た時は軽食と飲み物を買いここでゆっくりするのが楽しみの一つです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121181772/picture_pc_4d19aae4e7384bf0dee476b0c942a657.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121181830/picture_pc_040bee38edb7f20f5b5f1b1171629a4e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121182166/picture_pc_f6a6d7e3743eecd310422a56b09ec2de.jpg?width=1200)
いつもはここでしばらくゆっくりしたら帰るのですが、この日は時間に余裕があったので船の近くを散歩していると、ロープウェイが見えました。
このロープウェイはコロナ禍で来れなかった間に出来ていたので、気になってそちらに向かうと自転車通行禁止の橋があり、そこからロープウェイの向かう先に行けそうだったのでそちらに向かいました。
橋からの景色を楽しみつつ歩いているとすぐに終点のロープウェイ乗り場に到着してしまったので、散歩するのにいい場所が近くにないか周囲を見回すと、赤レンガ倉庫が見えたのでそちらに向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121369642/picture_pc_c79f1b285cb11fa238a7d60552164605.png?width=1200)
赤レンガ倉庫の周りは海に面しており、海や多種多様な船舶を見ながら散歩できるとてもいいルートです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121369822/picture_pc_cba8b18acb3be289b246b21ff9cc0a78.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121369958/picture_pc_dc8702204934cea33d033832c2d63f45.png?width=1200)
そうして海や船を眺めつつのんびり歩き、「マリン アンド ウォーク ヨコハマ」というショッピングモールあたりでいい時間になったので、最後に飲み物を飲みながらゆっくり海を眺めてから帰ろうと思い、ショッピングモールの通路を歩いていると珍しいビールを売っている屋台を見つけたので、そこでビールを購入しました(店員さんに聞くとフィジーのビールを売っているようで、他では見たことがないので飲む用とお土産用を一つずつ購入しました)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121370634/picture_pc_242011e6905fc91d847ec57e88fc75a5.png?width=1200)
少し陰ってきた午後の海を眺めながらビールをゆっくりと頂き、この日の散歩の締めとさせて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121370702/picture_pc_cdf35cef1cf4d79a9383c92f25ac685f.png?width=1200)
最後に追加情報として、後日また横浜に買い物に訪れた際に、ショッピングモールのすぐ近くにある「新港ふ頭客船ターミナル」の二階にも焼きたてハーバーを売っている店舗を発見しました(横浜駅の店舗では扱っていないメニューもありました)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121371003/picture_pc_13591028f93847c21917f88def1daac0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121371349/picture_pc_3fe2026dc037447bcc872cf494357ac4.jpg?width=1200)
もう一つの発見として、フィジーのビールを売っていた屋台はもうなかったのですが(屋台だったので期間限定出店だったのかも)、近くで湘南ビールやハイネケンなどを売っている場所があったので(こちらはショッピングモールに入っているお店が売っていたので、多分お店がやっていれば買えます)景色を眺めながらビールを飲みたい場合はこちらで買うことができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121371532/picture_pc_880e1433631d022da9f2d4111dae7c33.png?width=1200)
最後まで読んで頂きありがとうございました!