![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113157471/rectangle_large_type_2_17edb776bdbcbb1af50d9f43c0ca5a76.jpeg?width=1200)
ゆる山レポ 槍ヶ岳2日目
前回の続き
前回はこちら↓
2日目
朝食を食べ、6時頃出発
この日は山頂にアタックしてから
横尾山荘まで下る予定
風が強く、霧がかっていたので防寒対策と濡れないように上だけレインウェアを着用
岩場を歩くのでヘルメットも忘れずに
宿を出たときはこんな感じの景色
![](https://assets.st-note.com/img/1691821550393-OD2acNnfBy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691821550551-bbXFEUonnd.jpg?width=1200)
すごいところ歩いていてテンションあがる~!!
一日目はがっつりストックを使って登ったけど
この日は早々にストックを使うことはあきらめてグローブをして登りました
ストックがあると手のやり場があって疲労軽減になるよね
稜線沿いを進んでいく
徐々に近づく槍ヶ岳
![](https://assets.st-note.com/img/1691821852687-BnXtC1II9q.jpg?width=1200)
向こうの方にみえるのは槍ヶ岳山荘
あそこまで行く
![](https://assets.st-note.com/img/1691822059744-aWJFIY7vwD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691821900463-iAJ7c4cgSx.jpg?width=1200)
槍ヶ岳山荘に到着
たぶん7時前(出発してから1時間弱)
ここでザックをおろして、
身体ひとつで槍ヶ岳にアタック!
身軽最高~
と思ったけどなぜか山頂付近がめちゃくちゃ混んでいたので、しばし山荘前で待機しました…
(写真を見ると渋滞がみえるかも)
ちょうど近辺の山小屋(殺生ヒュッテ、槍ヶ岳山荘、ヒュッテ大槍)に宿泊した人たちの朝一アタックの時間が重なったのかな
風はたぶん風速10mくらいで、
慣れてない人はびっくりするかも
全体的には晴れているんだけど、
ガスが出てきたりするタイミングもあったよ
いざ
![](https://assets.st-note.com/img/1691823133621-h5Div00heX.jpg?width=1200)
今回の一番お気に入りの写真
![](https://assets.st-note.com/img/1691823243935-9FQXqyakON.jpg?width=1200)
ぐんぐん小さくなる槍ヶ岳山荘
![](https://assets.st-note.com/img/1691823284860-LRNI2Pk9hd.jpg?width=1200)
遠くに見える鏡平山荘にも行ってみたい、かき氷が食べられるらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1691823324753-Dk0jbGkFr3.jpg?width=1200)
ほぼ四足歩行で登る
![](https://assets.st-note.com/img/1691823324468-A4TgFi7nMm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691823965389-5K6PW8FbUb.jpg?width=1200)
この上が山頂
![](https://assets.st-note.com/img/1691823434063-c4csWvF8bK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691823546727-C0MKxbenDB.jpg?width=1200)
さくっと写真を撮って降りようとするも下りも混んでる…笑
ちなみに一方通行
![](https://assets.st-note.com/img/1691823618121-S8Wmigprcz.jpg?width=1200)
近くにみえるのは殺生ヒュッテ
遠くの方に富士山が見えました~我が故郷~写真はない~
という事で下山
![](https://assets.st-note.com/img/1691824076970-WB7qTPpBYU.jpg?width=1200)
山荘まで戻ってきたのがたぶん8時くらいかな?
そう言えば槍ヶ岳山荘にもライブカメラがある
静止画な上にたぶん一時間一回?くらいしかとらないからかなり厳しいけどよければご利用くださいませ
下りは行きとは違う道でヒュッテ大槍に寄らずに進みます
![](https://assets.st-note.com/img/1691824305038-a41oqc9x3F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691824304937-MZXlOs40aS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691824360575-MpoKAcHlLX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691824510598-L1p2B6edkm.jpg?width=1200)
この下りがまぁ~~きつい……
靴下のチョイスをミスったのと(少し薄かった)
靴紐の結びかたがイケてなかったせいで爪先が無事に死亡……
もうだめかと思いました……
しかも長い…めちゃくちゃ長い……
ストックがあったから多少はよかったものの心が折れて、かなり疲弊した
途中天下のモンベル様のメリノウールの分厚い靴下に履き替え、靴紐をしっかり結び直して、なんとか生き長らえた
モンベル様愛している…一生愛す
無駄にたくさん靴下を持っていって良かったな(良くない、軽量化しろ)
爪が絶対に変色してる…と思って爪を見たら
ネイルのラメがキラキラしていてかわいくてアガる(ジェルネイル最高)
爪の変色はみえない
やはり適切な装備が大切だね…
新しいものを使うときは要注意しようと心に刻む
しばし下り
11時30分頃?に槍沢ロッヂに到着
(出発して5時間30分、下り始めて3時間くらい?だんだんアバウトですみません)
やっとお昼ごはん~!!
下りのゆっくりできるお昼ごはん大好き~るんるん
![](https://assets.st-note.com/img/1691825242458-Se9mF9y1BA.jpg?width=1200)
牡蠣リゾットはそのまま食べられる(でも重い、反省)
同行者はサラスパ茹でてたらこスパゲッティを食べたり、コーヒーを飲んだりしてました
槍沢ロッヂのまわりのベンチには似たような人がたくさん
ちょうどヘリコプターで資材搬出入があって、
建物内に退避しなきゃいけなくて少しタイムロス
CCレモンを飲んでいる人がいて、
めちゃくちゃCCレモンに心が惹かれました…
でも我慢したよ、えらたろう
槍沢ロッヂからもちらっと
![](https://assets.st-note.com/img/1691825589212-k46xkTEZa8.jpg?width=1200)
お昼を食べ終わり、また下る…
ここから先は徐々に平らになってくるんだけど
平坦だとある程度のスピード感で歩かなきゃいけないのでそれがまたつらい…
晴れているので、日向が暑くて結構消耗する
1時間半ほど歩き、限界が訪れそうなところで、
![](https://assets.st-note.com/img/1691887175140-FsFHO0eK6q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691887230769-hXerMQ41Ng.jpg?width=1200)
14時30分くらいに横尾山荘着
(出発から8時間30分くらい?)
この日はここに泊まります~
チェックインをすませ、
お風呂は16時からなのでしばし休憩
ちなみに横尾山荘はお風呂に入れる(石鹸NG)
途中の槍沢ロッヂもお風呂のお知らせ看板があったので入れそうでした
ひまなので喫茶室で一服
どうしてもどうしてもCCレモンが飲みたかったので課金ちゃりん(自動販売機)
![](https://assets.st-note.com/img/1691887638336-XY7WMYHk79.jpg?width=1200)
CCレモン!(お酒)
めちゃくちゃ染みた……
喉を通り行く液体
胃に染み渡るアルコール
最高であった
ちなみにここまでは運搬に車が来れるみたいなので横尾山荘は割と下界感もある
マルエフとかもあったよ
そうこうしているうちにお風呂にはいる時間に
16時と聞いていたけど、15時40分くらいに放送が流れた気がする
お風呂は大混雑だけど、回転激早(なにせ石鹸NG)
水で流すだけでもスッキリ~
お風呂で足をみたら見知らぬマメがたくさんあった
ちなみに当然ドライヤーはないので自然乾燥
そのあと外気浴しながら
いい気分で念願のビ
![](https://assets.st-note.com/img/1691887884264-fizoXkc84W.jpg?width=1200)
お外の日陰でのむビ
ここは天国ですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1691888944546-Wmkw3vD1DB.jpg?width=1200)
ちょっと酔っぱらう
![](https://assets.st-note.com/img/1691889007986-1jdFvVzfRk.jpg?width=1200)
夜ご飯は17時30分から早いもの順だった
1ターン目に入れたけど、並んでいる人もいました
からの宴会
![](https://assets.st-note.com/img/1691889055101-Ah0BEppzFQ.jpg?width=1200)
ハイネケンもあった(自販機)
この日でほぼほぼ登山終了の気持ちだったので、
たくさん飲んじゃったよね~
(残念ながら次の日に勘違いだと気づく)
記録
![](https://assets.st-note.com/img/1691890055196-XO7yP4VW66.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691890099158-8AG5e9Pw5r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691890128834-YL1rlFXunZ.jpg?width=1200)
つづく