見出し画像

家族との時間

週末実家に帰った。
実家から約1時間半の距離の場所で暮らしているので2週間に1回ほど帰るようにしているのだが、友達に会ったり、用事を済ませたり(通院とか)を合わせて予定を組んでいるのでなかなか実家でゆっくり過ごす時間がなかったように思う。

今回の滞在は土日どちらも予定がなく、ゆっくり過ごすことができた。土曜日はちょうど姉も姉の子どもたち(0歳と2歳)も来ていたからかなりてんやわんやだったけども母と姉とゆっくり話す時間も1時間ほどあった。
私は家族と滅多に電話で話さないので、こんな時間が唯一の近況報告、おしゃべりの時間なのだ。

日曜日は朝起きて20分ほどランニングへ。
沖縄は車社会なので車を持つようになってから近所の風景は気にも留めていなかったことに気づく。
小学生の頃通ったそろばん教室とか、公民館とか、友達の実家とか、全てのものがやたらに懐かしかった。

その後は母の作った昼食を食べて、少しばかり雑談をして、今度みんなで近場で一泊しようかなどの計画を立てたりした。

「じゃあ、またくるさ〜ね」と言って帰るときに母の顔を見た。
とても嬉しそうに笑っていた。
とっても嬉しいときにしか出ない笑顔だ。

特に何もしてないんだけど、(ご飯食べて寝ただけ笑。むしろやってもらってる)私が帰ってきてこんなに喜んでくれるなら、今まで全然構っていなかったことを反省するとともに、もっと頻繁に帰っきて家族とゆっくり過ごそうと思った休日でした。


#今日やったこと


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集