![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172733706/rectangle_large_type_2_501b614188f2f4697386a5a07ac113af.png?width=1200)
【編集後記】手紙の話
![](https://assets.st-note.com/img/1738470271-CSeYsPHU7zuERAkj6TL9rNnM.jpg)
こんにちは、みーにょんです!
今回は、ラジオの放送日2月8日が「郵便マークの日」ということで、
手紙にまつわる話をお届けしました~~
放送聞いたらわかるけど、ウェディングフォトで話過ぎて
なんか私声枯れてない?!(笑)
のどよわ~
気を取り直して(?)手紙って皆さん好きですか?
私は手帳もすきだし、手紙も好きですね~手書きが良いよね!
プレゼントに短い手紙いれるとか好きですね~
入ってると嬉しいし(*‘∀‘)
授業中に手紙まわしたりってあるあるじゃない?
ルーズリーフを折ってまわすやつ、なんでみんなできるんやろうね(笑)
ハート形に折れる人とかすげえってなってたな(笑)
男性はあんまり手紙を書くイメージが私にはないので、
がっつりラブレターじゃなくてももらえると嬉しいですよね~
そして、放送の中で話した「文通村」ですが、
収録後、1月末にはじめての会報が届きました~~~~!!!!!!
風船便っていう誰にでも宛てのお手紙が、4通入っていました!
本当に手紙届くんだ!と驚いたし、嬉しかった~
早速いただいた風船便の4通へのお返事と、
届いて嬉しかったので私も風船便を2通、
村人検索から、仲良くなりたいなと思った方へ1通、
書かせていただきました!
会報に入っていた返信用封筒にすべていれて、
郵送料は180円でした!
無事にみなさまへ届きますように♪
文通村とは・・・
自分の現住所や本名をさらさずとも、知らない人と文通ができるものです。
ペンネームを決めて文通村に登録(支払い)すると、
文通村だけで使用できる住所が発行されます。
そちらを使用して、実際にお手紙を書いて文通ができます。
有料のサービスですが、手紙を書くことが好きな方、
SNS疲れを感じている方などなど、
ぜひやってみてほしいサービスです!!!!!
放送内でも話しましたが、
私は6か月お試しコース 4,620円で入村しましたー
また次の会報が届くのが楽しみやな~
会報は月2回届くので、結構なペースで手紙を書くことが出来る(笑)
やり取りが増えてくると大変そうですが、
いまは楽しみです!
早速レターセットとかシールとか買いあさってしまった。。。
無職なのに。
やりとりが続いていったら、
すぐ返事がこないもどかしさも出てくるかもしれないけど、
そこが文通の楽しみポイントですよね!
次お手紙がきたらこれ書こう!みたいな!!!
文通村で登録しているペンネームは教えませんが、
私の自己紹介文、まじ私なので(笑)
すぐわかると思います(笑)
もし私がわかった方はぜひ文通村でやりとりしましょう(*‘∀‘)
ではではまた次回の放送でお会いしましょう♪
みーにょんでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1738472513-w6FfCJGNSboPQd4gVhEZHBT3.jpg)