体験会の雰囲気(kidsメインver)
3月の体験会が終わりましたー!2月の体験会では社会人の参加が多かったのに対して、今回は小学生組が多い会でした🙌
はじめに自己紹介をする際に、テープに名前を書いて服に貼り付けます。…小1男子が揃うとこんなもんです。
ストレッチの後に、鳴子の鳴らし方をレクチャーします。小さな手にはちょっと大きい鳴子。とても難しそうだけど、みんな素直で一生懸命👏
先日メンバーになってくれた親子&姉妹ちゃんはお家でも練習していたとのこと!見るからに上手になってて驚き😳
あすか先生(副代表)の元、今年の演舞の振り落としに挑戦しました。説明を聞く後ろ姿が可愛い♡
お手本を見てから、いつもより砕いた振り落としに、今回初めて体験した子も2回目の子達も、上手に踊れてました✨
踊ったことがない子もシャイな子も、お友達やお母さんが一緒だと、安心だったり心強かったりするのか、最後まで頑張れるようで😊大人組も負けてられませんね!
こまめに挟んだ休憩はとても賑やかでした~!
今回はkidsの多い体験会だったので、振り落としのペースも子供たちに合わせて行いました。演舞はあくまで大人向けなので、子供たちには難しい部分もあると思いますが、練習を進める中でそれぞれのペースに合わせながら折り合いを見つけていきたいな、と思っています。
…ということで、今回の1枚📸
4月にも体験会を企画します(決まり次第、アップします)!また普段の練習への見学、体験も随時可能です◎
9月にある富山のよさこい祭りで一緒に踊ってくれる方、サポーター大募集中です🙌
練習会のご案内
日時:毎週金曜日 PM7:00~8:50
場所:高岡市福岡B&G海洋センター/2F
(高岡市福岡町三日市579−1)
※3月31日(金)はお休みです
持ち物等:動ける格好、内履、水分、タオル
(鳴子持っている人は持ってきてね)
お試し体験、友達連れ、親子連れwelcomeです。たくさんの方にお越しいただきたいので、拡散のご協力も合わせてよろしくお願いします!
※各種SNSに参加希望の旨をメッセージ、コメント等いただけると嬉しいです😊が、当日参加でも気兼ねなくお越しください(とにかくwelcomeなのです)
Twitter
https://twitter.com/3015_toyama