マガジンのカバー画像

1000日で300食パン

434
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

食パン380 垂水 ブーランジェリコヤマ ハードトースト

食パン380 垂水 ブーランジェリコヤマ ハードトースト

食パン379 垂水 ブーランジェリコヤマ ハードトースト
神戸阪急にて購入。
この時も食パンが2種類くらいあったけど、実際は5種類くらい売っているみたいなのでまた実店舗も行きたいです。

ハードトーストはイメージ通り。パリッとしてました。好き。

大き目のパン #1000日チャレンジ #300食パン #400食パン #食パン

食パン379 六甲 パン屋hirameki ハードトースト

食パン379 六甲 パン屋hirameki ハードトースト

食パン379 六甲 パン屋hirameki ハードトースト

おいしいパン屋さん、パン屋hirameki。六甲に行く際は寄って買いたくなります。ただハードトーストは今まで買えていませんでした。

インスタみて、今日はハードトーストある!と知ってDMして買いに行ってきました。

フランスパン生地の食パンなんて、
これ絶対好きなやつ!

その通り正解でした。おいしい。
でもパンドミもおいしかったんよね

もっとみる
食パン378 神戸 新長田 パンだ 角食

食パン378 神戸 新長田 パンだ 角食

食パン378 神戸 新長田 パンだ 角食

オープン直後に妹が買ってきてくれました。

角と山があるみたいで、買ってきてくれたのは角のほう。
うーん、普通の食パンでした。
悪くはないです。山も食べてみよう、とは思うけどいくたびに買わなきゃ!まではならないくらい。

オープン直後だからそのあと少し変わったりするかな? #1000日チャレンジ #300食パン #400食パン #食パン

食パン377 王子公園 こみちのパン屋さんかて やっとトースト

食パン377 王子公園 こみちのパン屋さんかて やっとトースト

食パン377 王子公園 こみちのパン屋さんかて やっとトースト
いつも食べてから少し間が空いてしまう。
今日のも間は空きながらも早く書かないと!と順番ぬかし。

私にとって1番はブランジェリーナオの食パン。これは以前から。

その次は パンネルの山食か、

フロイン堂か

https://note.com/300shokupan/n/n37f08d2edd78

たまき亭のパン。

たま木亭だけ1

もっとみる
食パン376 三宮 食パン専門店PANYA3 うるおい食パン(レギュラー)

食パン376 三宮 食パン専門店PANYA3 うるおい食パン(レギュラー)

食パン376 三宮 食パン専門店PANYA3 うるおい食パン(レギュラー)
今は実店舗もできているのですが、この日はイベントでセンター街で販売していました。

このポスターのアーモンドバター?で焼いているのおいしそうだわー
うるおいとは?と思いながら購入。

切るのが下手だった。申し訳ない。それくらい柔らかい。
それがなめらか、ってことかしら。

いい焼き色。
やわらかくておいしいパンでした。どち

もっとみる
食パン375 天満 DUCE MIX KITCHEN 湯種食パン

食パン375 天満 DUCE MIX KITCHEN 湯種食パン

食パン375 天満 DUCE MIX KITCHEN 湯種食パン
先日こちらのパンがおいしかったのでもう1種類のパンも。

今気づいたけど看板の人、マスクしてる。ちゃんと。

結構しっかりした耳。
湯種感もあるけれど毎日食べられる感じのおいしいパンでした。
ただ私の好みはハードトースト。 #1000日チャレンジ #300食パン #400食パン #食パン #2000日チャレンジ

食パン374 京都 進々堂 パンドミ

食パン374 京都 進々堂 パンドミ

食パン374 京都 進々堂 パンドミ
もう一つ高島屋さんで買いましたパン。
これは老舗、進々堂さん。

どれくらい老舗かなーと見たら創業大正2年だった。

1913!100年過ぎてる。
もうすぐ110年。でもそれって吉本興業もそうか。
プランスパン生地のパンドミは絶対私の大好物。

それに1/2で180円ってなんて素敵な価格設定。

間違いない味!おいしかったです。
今回京都の2つは当たり回。
#

もっとみる
食パン373 京都 ブーランジェオクダ 京都産小麦の山食パン

食パン373 京都 ブーランジェオクダ 京都産小麦の山食パン

食パン373 京都 ブーランジェオクダ 京都産小麦の山食パン
京都高島屋さんで。

本店は中京区のパン屋さんらしい。
5枚切りのパンをいただきました。

この日の京都は天気が変わりやすくて、傘を持って行ってなかった私はパン屋さんに行けず高島屋、ありがたかったです!

京都でも小麦が生産されているのですね。素朴そうな見た目。

あまり焼き色はつかなかったですが、めちゃおいしかったです。
これはリピし

もっとみる