![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156850366/rectangle_large_type_2_360716b679fe7b92772b54e0eedb38b6.jpg?width=1200)
「大門文芸市」開催のお知らせ
こんにちは、ニネンノハコです。
昨年冬に開催され大好評だったあのイベント。再び開催が決定いたしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157088936/picture_pc_ab7565b61fab711d42f46ca64f1f7aa2.png?width=1200)
第二回 大門文芸市
日時:2024年12月22日(日) 11:00〜17:00
場所:ニネンノハコ(三重県津市大門9-7)
来場者は入場無料。駐車場はお近くのコインパーキングをご利用ください。
最寄りの近鉄津新町駅からは徒歩20分ぐらいです。
大門文芸市とは?
自分が“文芸”と思うものでしたら、本・ZINE・ペライチ・CD・写真・Tシャツ……なんでも!かんでも!販売していただけるイベントです。
今年は出店者それぞれの販売物に加えて、有志で「ハコZINE」も制作予定!
「ハコ」をテーマにさまざまな文芸が集った一冊になる予定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160254871/picture_pc_e9e3c518a8828c36671e44e34c8116ef.png?width=1200)
前回(2023/1/29)の様子
昨年開催た第一回の文芸市には、エッセイや戯曲、シルクスクリーンによる「ことば入り靴下」やおみくじなどバリエーション豊かな作品が集いました!
大門文芸市
— 旅するアトリエmojimoji/三重県津市 (@mojimoji_mie) January 29, 2023
設置完了しました!
子連れの為16時頃まで席外してますがよろしくどうぞ!#大門文芸市 pic.twitter.com/NusmtUbdTD
#大門文芸市
— ニネンノハコ (@2yearBox) January 29, 2023
出店者さんの紹介をしていくよ!
まず、鈴木まつりさん(@festival16161 )。
『ねざめふか』みじかいエッセイと書評と戯曲の本です。 pic.twitter.com/ZPwbu4oB1D
#大門文芸市 出店者紹介
— ニネンノハコ (@2yearBox) January 29, 2023
junさん(@BouquetGreen )。
詩集『もういちどの海』
詩の合同誌『三』
ほかにもグッズたくさんあります! pic.twitter.com/zukurS8q3t
#大門文芸市 出店者紹介
— ニネンノハコ (@2yearBox) January 29, 2023
kameさん(@ka__me__ )
お散歩中に撮った写真集。オマケにポチ袋つき! pic.twitter.com/GJgFAbGNk1
#大門文芸市 出店者紹介
— ニネンノハコ (@2yearBox) January 29, 2023
『なぞなぞレストラン』。ひびうたの詩の会で、なぞなぞの詩を作られてる方が、いままで作った詩をまとめた1冊です。 pic.twitter.com/9czaPw1sE5
#大門文芸市 出店者紹介
— ニネンノハコ (@2yearBox) January 29, 2023
asobinotudukiさん(@asobinotuduki )
『あなたと遊ぶ小冊子』くじ引きみたいに楽しむ本です pic.twitter.com/OL1NUa2Niv
今年もますます楽しみですね!!
あっと驚くような文芸、お待ちしてま〜す。