マガジンのカバー画像

タイムウォーリアー『いのちのじかんのまもりびと』note 版

104
「ちょっと変わった人」や「生きづらさを感じている人」に――「時間どろぼう」からいのちの時間を取り戻し、自分を信じて、行動してみる、大きなきっかけを与えてくれる本です。 私たち一…
本note マガジン『いのちのじかんのまもりびと』はスティーヴ・チャンドラー著『TIME WARR…
¥2,400
運営しているクリエイター

#人は再生する

T.W Lesson 37. 集中を妨げるものにこそ、剣を取れ

Chapter 37. Go to War against Distraction 和訳:集中を妨げるものにこそ、剣を取れ  ジョ…

T.W Lesson 36. 困難を人生の勝機に変えて

Chapter 36.  Making good use of hard times 和訳:困難を人生の勝機に代えて  何をやって…

TW Lesson 7. 悲観主義者という、冗談

皆こんなにも無尽蔵の力の泉を所有しているのに、 悲観するなど馬鹿げた冗談だ。 コリン・ウィ…

T.W Lesson 6. 感情を生むのは状況ではない

 時に人は、徹底的に時間管理のやり方を改革するのはもう少し後にした方がいいものだ、と考え…

T.W Lesson 5. 時には「攻撃性」も必要

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Lesson 3. 「時間があったら」はやってこない

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Lesson 2. いかにして魂を生かすか

-訳者まえがき-  人生には、いかに生きるか、を瞬きする間に深い次元で理解する時がある。わたしのそんな、生き方の心の原風景の一つに、インドの環境教育の国際会議のプレナリーホールがある。  プレナリーは全員出席の、みたいな意味だから、プレナリーホールはつまり全体会会場だ。ホール、と言っても野外の施設の中庭に仮設の屋根を張った空間で、フロアは地面だった。屋根はブルーシートのようで、天蓋を支える辺縁の柱の外にはモンスーン地域の独特の草木が茂っていた。  季節は11月、少し、暑

Lesson1. 持てる時間で何かを成さぬのはなぜ?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

TIME WARRIOR ・目次

■第一部(1章~20章) リニアな時間とノンリニアな時間原書編集者の前書き はじめに 第1章…

TIME WARRIOR 時間の守護者:はじめに

Stive Chandler 著「TIME WARRIOR : How to defeat procrastination, people-pleasing, self-d…